こんにちは。お母さんです。

 

 

もう日課になってます。

 

ひまわりの、こっそりおやつおねだり。

 

 

今日も追いかけられました汗

 

息子たちが学校に行ったらすぐルンバをまわすんですが、

 

まぁほぼ、必ずと言っていいほど、こうして迫られます(笑)

 

他の時は来ません。

 

ルンバの時なんです。

 

こっそりおやつをあげ始めた頃、もう何年か前になりますが、

 

おやつを出した時の音やら食べる音やら、何かしらの音を消すために、

 

こっそりはこの時間やなぁとか言いながら、

 

「シーッ!」とか言いながらあげてたんですけど、

 

それを完全に理解したってことなんでしょうかねデレデレあせる

 

しかもルンバの時間はひまわりだけの時が多くて、

 

しかもひまわりが好むのはあげやすいカリカリで、

 

しかもお皿がなくてもOKで、

 

すごく条件が揃ってるので、「じゃあ」と、ついあげてしまいます。

 

あげなかったら貰えるまで、ストーカー行為が続きます爆  笑

 

というか、これは別に、お母さんじゃなくてもいいんです。

 

キッチンにいる人にストーカーするんです。

 

朝はお母さんが必ずいるので、お母さんについてくるだけで、

 

お父さんがキッチンにいるなら、お父さんでいいんです。

 

とにかくおやつに貪欲ですw w

 

ただついてくるだけではありません。

 

時々可愛くアピールします。

 

コロンと転がって、コロンコロンして、その隙に逃げたとしても、

 

すぐ身軽な足取りで追いかけられます爆  笑

 

しまいには、「もう誰でもいいからおやつちょーだーい!」

 

って駄々を捏ねてるようにも見える笑

 

 

それでもやっぱり、毎日はなぁ、、、って思ってるので、

 

ちょっと今日は・・・って思った時はもう、

 

ルンバが終わるまで、リビングから離れることにしてますあせる

 

ルンバが終わってリビングに戻ると、走ってきてくれる事もあるんですが、

 

しつこくおねだりをされることはありません。

 

なのでひまわりもやっぱり、こっそりおやつはルンバの時!って決めてるのかな?

 

と感じます。

 

 

ところで、何故にひまわりだけ?って理由は、

 

前にも書いたような気がするんですが、

 

オマメはちょっと、おやつを控えた方がいいような体型だし、

 

秀吉はどうやら、結石が出来やすい体質のようなので、彼らは週一回と決めています。

 

ひのきは居たら全然あげるし、むしろあげたいんですけど、

 

カリカリ気分でない時は去って行ったり、

 

お皿がなかったらアカンっていう女王様なので、すぐお皿を用意出来ない時は、

 

やはり苛立ってどこかへ行かれるという、

 

そもそもそんなにおやつに執着がないようですあせる

 

そしてオデコは、カリカリ食べません汗

 

そんなこんなで、ひまわりだけのこっそりおやつタイムが

 

ちょこちょこと開催されてる現状です。

 

貰える〜!って分かった時のひまわりの嬉しそうな走り方がまた可愛いんです笑

 

ちょっとお尻が上がったような、こんな感じ?

 

 

人間で言うと、小躍りしてる気分なんでしょうかね?爆  笑

 

毎回量はちょっとだけなんですけどね。

 

ちょっとだけだから、またおかわりおねだりされるんですけどw

 

さすがにこっそりのおかわりは心を鬼にしてあげません。

 

ひたすらお母さんを見つめるが良い!と、ここは譲らないようにしています。

 

ハゲはまだまだ完治してないんですが、

 

こんなに贔屓してるのに何がストレスが分からないんですが泣

 

ルンバの時だけ子猫みたいに、はしゃぐひまわりのワガママに付き合ってあげたいです。