こんにちは。お母さんです。

 

 

オマメのお見送り。

 

と言っても、お母さんはお父さん以外、

 

これはお見送りではないでしょ。と思っています(笑)

 

まぁ娘の場合は、娘が階段を降りると半信半疑みたいな感じでついて行って、

 

半信半疑だから間に合わず、ちょっとしょんぼりな感じで、

 

たまたま忘れ物をして戻ってきたからお見送り出来たと。

 

お母さんもそんな感じで思ってたんですけど、

 

改めて動画を見て思ったんです。

 

 

そこから娘見えてる??と。

 

電信柱で見えてないと思うんですよ爆  笑

 

じゃあ?

 

単に?

 

出たかっただけちゃう?と・・・。

 

お母さんが思うに、こうです。

 

娘が階段を降りる(←半信半疑中)

ドアの音(←急ぐ)

間に合わずしょんぼり。

 

忘れ物でドア開く(←豆走る)

見送るふりして外に出る。

 

 

 

でも、お父さんに対してはお見送りだなと思いました。

 

出かける様子のお父さんの様子を見て座ってるし。

 

 

 

 

外に出たらお父さんの方見て転がったりしないし。

 

 

どこ行くん?

気ぃつけや。

 

が伝わってくると言いますか。

 

何故かひのきと秀吉までもが階段から見守ってるし。

 

「ええなぁ・・・照れ

 

その一言です。

 

 

そして息子に対してオマメは、こう。

 

 

玄関にすら行きませんゲラゲラ笑い

 

ここで見送ってるんですかね?

 

新婚の時は玄関まで送ってたけど、

 

子供が出来て何年も経つとリビングから適当に見送るようになった妻のような(笑)

 

もしくは娘の時みたいに出る隙もないと分かってるからとか、

 

はたまた見送る価値もないと思っているのか、

 

単に今は動きたくないだけなのか、

 

それは分かりませんが、何にせよお父さんの時と、全然違うなぁってしみじみゲラゲラ笑い

 

って笑ってますが、お母さんに対してもオマメはこんな感じですあせる

 

オカンについて行っても出れん。興味ない。

 

って思われてそうな顔してます爆  笑

 

お母さんが出かけるのはほとんど午後からなんですが、

 

その頃のオマメは下駄箱の下にいることがしばしばあり、

 

靴を履いてて発見するんですが、

 

その時の顔も、「なんや、どっか行くんかいな」

 

みたいな顔でジーッと見られるだけで、出てきてスリスリとかはありませんデレデレあせる

 

なんとも塩対応なんですよww

 

まぁ、タイミングなんでしょうか?

 

一人になりたい時ってありますもんね。

 

というか、オマメにとってはやっぱり、

 

散歩に付き合ってくれるお父さんが一番なんだと思います。

 

お父さんには、ちゃんとしよって思ってるのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチッと応援宜しくお願い致します。

 にほんブログ村 猫ブログへ