こんにちは。お母さんです。
ひまわりがかまってちゃんな時、それはそれはめっちゃかわいいんです![]()
いや普段も可愛いですけど、特別可愛いというか![]()
鳴き声も可愛いし、いつもより黒目も大きくなって![]()
お母さんと目が合うなり、顔がちょっと変わるんですよ![]()
で、大急ぎで降りてきてくれるんです![]()
っていう自慢を、娘にしてました(笑)
だから息子が撮ってるみたいな絵は撮れないと。
何故なら目が合えば、鳴くのをやめてすぐ降りてきてしまうから!と。
なんででしょう?
ニャンコに好かれることだけは、自慢したくなるんです![]()
呼んだら来てくれる。
おいでと言えば乗ってきてくれる。
目が合えば、急いで走ってきてくれる。
などなど。
相手はひまわりに限らずです。
お母さんはニャンコに好かれてるのだ!良いだろう!と。
いい加減娘も、「へぇ」しか言ってくれなくなって、
それでも自慢するお母さんなんですが、
でもね、タイトルにするのはどうなん??って思いました。
お母さん的には、ひまわりばっかり呼んだから、
ヤキモチ妬いてるみたいなオデコがタイトルになると思ってたんです。
2度も体当たりしてたし。
体当たりしなくとも、ひまわりの行先を阻止しようとしたり。
「ひまわり」って呼んでるのに、「私は?」みたいな感じで、
可愛いなぁって思ったんで。
なのに自慢話て・・・。
そんな自慢話をしてたのに、目の前にデコ豆やらが来ると、
途端に母の顔に戻っちゃうんですよ、ひまちゃんは。
そうなったらお母さん、無視されるんです。
好かれてると思いますよ?
でもやっぱり、我が子には勝てない・・・
同じ母だから分かりますけれども。
でもなんだか、無視されたら自慢話してたことが恥ずかしい![]()
まぁ、息子やお父さんには勝ってると思ってますが。
勝ち負けってなんやねんって書いてて思うんですけど、
我が家では好かれたらつい、ドヤ顔をしてしまう人種みたいです。
ポチッと応援宜しくお願い致します。


