こんにちは。お母さんです。
長毛の秀吉の追い刈りをしました。
この暑い夏は、あとまだ2ヶ月は続くと思うんですよ。
何だったら近年は、10月に入っても暑い日が続いてません??
なのでもしかしたら、まだあと1〜2回は追い刈りをしないといけなくなるかも…。
まぁ小ちゃくなった秀吉はとても可愛いし、
お父さんなんて、「もうずっとこれがいい」なんて言ってるくらいなんですが、
さすがに冬、この状態だと寒いと思うので、
11月にはふわふわの秀吉に戻ってるように、
調整しながら刈っていきたいなと思ってます
で、今回は、刈ったらシャンプーしないと、短い毛が埋まってそうで、
最初に刈った時も気になったんですが、うっかりそのままになってしまってて、
でも今回は、ひまわりの愛情の匂いも気になり、
これはうっかり出来ないと、即シャンプーもした次第です
刈ったばかりだし、洗いやすいのなんのって
オマケに声も小っちゃいし、オマメの時みたいに耳が痛くなる事もない(笑)
この前と違って1匹だし、これでいいの?ってくらい楽でした
勝手にデコ豆を一緒に洗ってプチパニックになったお母さんですが、
あれを経験したおかげで、1匹のお風呂は屁でもないくらいに思えるww
無駄じゃなかったな、、、なんて思いながら秀吉を洗い終えました
にゃ〜と言いつつ、尻尾の先っちょ以外はピーンのままだった秀吉。
乾くのも早そうだな〜と思いつつ、ドライヤーハウス大好きな秀吉なので、
今回は主役として入ってもらおうと準備しました。
そしたら、意外にも自分が主役で入るとなると、抵抗しまくりで
ほんまに、「なんでやねん!」です
多分入らなくても、この季節なんで、乾いてたかもなんですが、
ただやっぱり、入るとめちゃくちゃ早く乾くので、10分程度入ってもらいました。
誰かがずぶ濡れの時は、秀吉がバスタオル代わりに入ってたのに、
秀吉が入ってる時は、誰も入ってくれないという、可哀想な現象w
でも1匹だから、こんな可愛いペンギンスタイルがよく見えるという、
お母さんたちにとってはお得な現象ww
お腹当たりのクセ毛がまた可愛くて、小っちゃいし、キュンでした
口を開けてしまう事もなく、サラッと終わったお風呂。
何かを一生懸命訴えてたっぽいですが、結局分かってあげれてたのか否か…。
まぁでも最後はおやつをあげたので、満足してくれてたらいいなと思います。
ポチッと応援宜しくお願い致します。