こんにちは。お母さんです。
4月に入り、階段が毛まみれでヤバイので、
とりあえず一旦、全員のブラッシングを一通りせねばと、
本命の秀吉を、子供部屋から拉致ってきました(笑)
息子のベッドで寛いでたところ申し訳なかったんですが、
暴れることなく、抱っこされるがままなところがまた可愛いです
秀吉はブラッシングがあんまり好きではないみたいなんですが、
この時期はそんなことを言ってられないので、強制ブラッシングです
でも、されたらされたで悪くないと思ってるのか、
終始ゴロゴロは言ってるんです。
だからまぁ、ちょっとホッとしながら、
よっぽど暴れない限り、10分ちょっとなんですけど、付き合ってもらってます。
ただ動画では5分ほどに収めてますが、実は何度も脱走を試みた秀吉でした
お母さんがブラシから毛を取り除いてる時を狙って、
走っていこうとするんですw
逃がしませんけど
まぁそれも、ゴロゴロ言ってくれてるから出来ることで、
本当に嫌がってたら、ちょっとそこまで追いかけられなかったかもしれません
とはいえ、ブラッシングしないと秀吉の場合、
絡まって塊になってくるんです。
それを放っておくと、皮膚まで炎症を起こすのか、色が変わってくるんですよ
そうなると秀吉も痛いみたいです。
過去一度そんなことがあって、それ以来絡まらないように、
定期的にチェックをしています。
換毛期の時は特に、ブラッシングをしっかりしておかないと、
古い毛が絡まりやすいようです。
なので何回かに分けて、今回は1回目ということで、あと数回、
今年はサマーカットをしようと思ってるので、
それまではブラッシングで、塊が出来ないようにしたいと思ってます
いやそれにしても、秀吉の毛はふわっふわで、超舞いやすいのが特徴です。
この毛がブワッと舞うと、何故かプチパニックになりました
後から思えば、いつも最後にまとめて処分するので、
そんな必死に追いかけなくても良かったと思えるんですけど、
何故かあの時、舞う秀吉の毛を逃がしてはいけない!
って思ったのか何も考えてなかったのか、
必死のパッチになってしまったお母さんです
我が家には毛を好んで食べるひまわりがいるので、
迂闊に放置出来ない!って咄嗟に思ったのかもしれません。
でも改めて動画を見返して、そんな追いかけんでも・・・って
「ワーワー」言うてる自分を見て思いました(笑)
そんなこんなの10分間。
今回はブラッシング大好きなオデコがうとうとしてた時間を狙ってやったので、
割り込まれることもなく、とりあえず終えることが出来たブラッシング。
でもちょっとでもブラシの音がすると、、、
トコトコやってくるオデコ。
もう可愛すぎです
でもここ数日で、もう何度やってることか・・・
みんなオデコみたいにブラッシングが大好きだったら、
こんなに楽なことはないのに、、、ってめっちゃ思います。
特に今はオマメに。。。
オマメも今、撫でるだけですごいことになってます
でもオマメもブラッシングは、好きではないようで困ります
まぁ地道に、ご機嫌な時を狙ってやっていこうと思います。
ポチッと応援宜しくお願い致します。