こんにちは。お母さんです。
3月某日、息子は中学校を、娘は小学校を卒業しました
その卒業式の日。
お見送りをしてくれたオマメたち。
娘の時はオマメしか間に合わなかったようですが・・・。
え?行っちゃった?みたいな秀吉が可愛かったです
お母さんも見送ってない、、、訳ではありません
お母さんは2階の窓から「いってらっしゃい」をするのが日課で、
9年間毎日そこから手を振り、後ろ姿を見送ってきました。
なので最後の日もそこから。
卒業式の前日は、本当に最後のランドセル姿を見送り、
ちゃんと動画も撮りました(笑)
って言ってもまだあと数年、
息子は高校生姿を、娘は中学生姿を見送る事が出来るんですが、
何でもやっぱり「最後」ってなると、しみじ〜み、
大きくなったな〜とか、改めて思ったりします
そんな門出を、ニャンコも見送ってくれようとしてるように見えて、
ほのぼのとしました
息子の時はなんと4匹集まってくれるという状況。
ひのきまで居て、やっぱり彼の見送りは私が!みたいな?
そんなんあるんかな〜?って思ったり、つられてオデコも来たりと、
すごいお見送り体勢が整ったんですが・・・。
一度出て、何故か戻ってきた息子。
車にビビって走り去る猫たち。
その際足を踏まれる息子w
結局玄関にニャンコは1匹も・・・
まぁ、息子らしいといえば息子らしい状況だったと思いますw
そんな状況だとは、この時知らないお母さんは呑気に、
大きくなったな〜とか、義務教育終わりかぁ〜とか思いながら、
上から見送ってました
娘に至っては、小学校1年生の時にひのきと暮らし始め、
当初はひのきが怖くて怖くて、ニャンコを迎えたのは失敗だったか?
と思った時もありましたが、
今は立派な猫使い
言い表せないほどの成長を感じた、卒業式の日でした
ポチッと応援宜しくお願い致します。