こんにちは。お母さんです。
何気に秀吉にもたれかかったら、とんでもない匂いがし、
お風呂行きが決定しました
なんの匂いやねん?っていうのは、、、
ひまわりにお世話されすぎな匂いです
そんなこんなでお風呂に入る羽目になった秀吉。
なんと2年ぶりでした
そんな前!?ってお母さんも思いましたが、調べてみたらそうだったみたいです。
でも、大変なことは一切なく、やっぱりやりやすい秀吉でした。
他の子と違って、ちゃんと一回り小っちゃくなりますしね(笑)
ついでに鳴き声も小っちゃいし、軽いし、
洗うのも拭くのも、楽勝だったお父さんです
あと風呂場に入るのも、ドライヤーに入るのも
自分から行ってくれるってのがありがたいです
大体みんな察したら、多少暴れるんですよ。
若干の押し込め感は否めません。
でも秀吉は、多分そこまで嫌じゃないようで、
「にゃ〜」言うてますけど、自分で入ってってくれるので助かります
いっつも乾いたバスタオルの役目で入ってた秀吉ですが、
今回はメインです
風に靡いてる〜
かわいい〜
今回いつもの秀吉ポジションになる子はいなかったんですが、
ドライヤーハウスが好きな秀吉は、一人でも苦ではないように見えました。
時々中でカリカリするので、出たいのかな〜?と思って扉を開けるんですが、
出るわけでもなく・・・。
ちょっと開けて欲しかっただけ?な感じ。
そんな感じで、秀吉が暴れて大変、、、なことは一切なかったんですが、
秀吉がドライヤーに入ってから、周りがわちゃわちゃし出し、
ご褒美のちゅーるをクローゼットから取り出した時には、MAXでした
まさかあんなアップでひのきに怒られるとは・・・
定点で備え付けたカメラはグリングリンされるし、
ドライヤーに入ってた時間は、20分くらいだったんですが、
退屈しないひとときでした
去年は、体調のことを考えしなかったサマーカットですが
今年の夏はしようと思ってます。
やっぱりやらないと、ボサボサで絡まりやすく、
皮膚に傷が残る可能性が高いことが分かったからです。
ふわふわの秀吉もあと数ヶ月。
お風呂に入らずとも、また小っちゃくて、
微妙に足の長い秀吉に会えるのが楽しみです
ポチッと応援宜しくお願い致します。