こんにちは。お母さんです。

 

 

先日、ゆずぽんの里親さんが遊びにきてくれましたビックリマーク

 

歓迎のスンスンです。

 

 

秀吉ひまわり夫婦は、割と社交的で、来客にはいつもこんな感じデレデレ

 

猫嫌いのおばあちゃんも、猫好きにさせてしまうほどですから。

 

距離の詰め方がプロです笑

 

しかも今回は、猫好きのゆずぽんの里親さんなので楽勝ビックリマーク

 

なんでしょう、、、もしかしたら、

 

「うちの子たち、元気してますか?」みたいな、

 

「お世話してくれてありがとう」みたいな、

 

まぁ多分猫さんだから、存在さえ忘れてるかとは思いますが、

 

お母さん的には、お礼を言ってるようにも見えたりなんかしたりして照れラブラブ

 

来てしばらくは座ることなく、存分に戯れていただきましたビックリマーク

 

例えば秀吉の軽さを体験してもらったり・・・(笑)

 

ゆずがもうすぐ6キロの大台に乗ろうとしてるらしいんですよびっくり

 

聞けばぽんずも、オマメより重いとかびっくりびっくり

 

きっと今我が家に来たとしたら、

 

オマメだけでなくひの姉さんまでも、小ちゃく見えると思います。

 

ましてやお父さんに発泡スチロールって言われる秀吉なんて特に子猫かとゲラゲラ笑い

 

 

 

ワイワイしてると子供部屋にいたデコ豆も降りてきて様子見。

 

 

ちょっと人見知りなとこあるんです笑

 

そんなところが可愛いんですがデレデレ

 

いつもより、首が伸びてますww

 

って言っても、1時間もしないうちに慣れるんですけどね。

 

 

 

今回何しに来たって、メインは実はギターでした。

 

娘がギターを始めて、って言っても習いに行くとかではなく、

 

そもそも持ってるギターは数年前にやりたいって言うので

 

子供用?ちょっと小っちゃいサイズのを買ったんですが、

 

よく分からないまま放置な期間があり、

 

でも最近急にやる気になって、

 

YouTubeで調べたりして独学で始めたものの、やっぱりよく分からず、

 

そんな時ゆずぽんの飼い主さんはギターが出来るじゃないか!!

 

と、ダメ元で頼んでみたら快く承諾してくれ、来てもらった次第です上差し

 

数年使ってないギターの弦はサビサビだし、音も汚かったみたいで、

 

全く無知な我々だけでは分からないままでしたアセアセ

 

いや〜、来てもらって本当によかった照れ

 

ちょこっとだけですが、娘が次にピアノで撮るって言ってる「シャルル」を、

 

一緒にセッションしてくれたりして、

 

なんていうか、ゆずぽんのお母さんとは小学生の時からの友達なんですが、

 

あれから何年?

 

「四半世紀以上経って、自分達の子供が一緒に楽器弾いてるてっ!」って、

 

あの頃は想像もつかない、感慨深いものがありました照れ

 

そんなジーンとしているお母さんのそばで、オマメは・・・

 

 

寝そう・・・。

 

まぁそりゃそうですけどデレデレあせる

 

でも、弦を替えてもらってる時のオマメの目はギンギンでしたが笑

 

 

ゆずぽんも弦の張り替えの時は寄ってくるらしいです。

 

そしてギターの穴に顔を突っ込むそうで。

 

そんな可愛いことするのか・・・

 

オマメにもして欲しかった爆  笑

 

てな感じで、わちゃわちゃした楽しい時間でしたルンルン

 

あ、そうそう、このシーン。

 

 

実はこのダンボール、もっと部屋の隅に、小上がりの横にあったんです。

 

5匹の肉球型が飾ってる壁沿いにあったんです。

 

そこでダンボールに、あの犬神家を披露したオマメ。

 

そこからジタバタと、ここまで箱ごと移動してきたオマメですゲラゲラ笑い

 

そんな盛り上がったシーンを撮りそこってすみませんあせる

 

あっという間だったんで、無理でしたあせるあせる

 

 

 

帰りも、玄関まで見送ってくれた秀吉たち。

 

ゆずぽんのお母さんたちのコートはもちろん毛まみれにあせる

 

家に着いたら案の定、ゆずぽんにめっちゃ嗅がれたそうです。

 

 

 

 

ちなみにひのきが映ってませんでしたが、

 

普通にいたんです。

 

ただ、ほとんど冷蔵庫の上で。

 

時々降りてきて、匂いを嗅ぎ、ご飯を食べて上がっていく。

 

決して歓迎してない感じではないんですが、

 

まぁひの姉さんなのでデレデレ

 

 

 

ポチッと応援宜しくお願い致します。

 にほんブログ村 猫ブログへ