こんにちは。お母さんです。
今年の夏も、あちこちで猫が落ちてました
基本は床が多いです。
カーペットを避け、わざわざって感じです。
冷たいところを探してなんだろうなと思います。
落ちてる猫は、落ちてるだけでもうかわいいです。
なのに、お水の容器を枕にするように、
まるで行き倒れみたいな感じで落ちるオマメには笑うしかありませんw
こんなところで落ちようとは、誰が想像したでしょうか

今年の夏は、梅雨も早く来て、
セミも幾日か早く鳴き出したような気がして、
例年より早く夏が来た気がしました。
オマメが落ちるのも早かったですし…。
でも我が家では、なかなか落ちないひのきが落ちてこそ、
夏が来たなぁと思うのです

ひまわりのモノレールも時期的なものなんですが、
あれは、「暖かくなってきたなぁ」の風物詩で、
ひのきが落ちるのは、「夏やなぁ、暑いもんなぁ」っていう、
夏本番の風物詩だと思ってます(笑)
そして今年は、去年までないところでも落ちてました。
それが玄関先です。
オマメ流の、"お散歩"
玄関出て、2~3歩しか歩かない、お散歩定義に当てはまってない"お散歩"ですが、
この夏はこの"お散歩"にハマり、数分間、ここで落ちるのが日課なオマメ達でした。
というか、お散歩で落ちると言うより、落ちる事が、"オマメ流のお散歩"
と言ってもいいと思うのですが…
こんな感じで他にも、通り道で落ちる事は当たり前で、
子供部屋でももちろん、
階段ど真ん中で落ちてる時は、一段飛ばして上がらないといけない時もありました。
お盆中、雨ばかりだった今年の夏は、なんだかもう涼しくて、
もしかしたら夏も早く終わっちゃうんじゃないの?なんて思ったり。。。
そしたらいたるところで落ちるオマメ達も、早々に見れなくなるんじゃないかと、
ちょっと寂しい気分になります
で~んと落ちる姿は、本当に可愛くて癒しの一つなので、
もうちょっと、暑い日が続けばいいなと思う今日このごろです^^
ポチッと応援宜しくお願い致します。