こんにちは。お母さんです。
小っちゃめのダンボールを使って、アスレチックス的なものを作ってみました。
作ってみたと言っても、箱を並べただけなんですが…。
でも並べたところを歩くオマメがめっちゃ可愛いのです。
よーいどんでオデコとスタートしたら、普通に置いて行かれます(笑)
足長には簡単に跨げる高さなんですが、短足男子にはギリギリの高さなんです。
前から見たら、クロールしてるみたいに見えます。
後ろ姿で見えるお尻は、モリモリしてとってもかわいいです





ちなみに、普段おやつのおねだりをしだしたら、ちょっとの事では止めない、
おやつに貪欲なひのきは、、、?なんですが、
自分がおねだりした時は、すごく貪欲だな~と思うんですけど、
自分が欲してない時のおやつには、反射神経が鈍いにゃんこです。
「あぁ、おやつなん?じゃあまぁせっかくやし、もらっとこか、、、」みたいな?
実はこの時、初めてこの大量のダンボールを見たひのき。
「なに?また何してるん?」みたいな顔に、萌え萌え飼い主です
デコ豆たちが生まれる前のおやつの合図は、
今みたいに名前を呼んでた訳ではなく、チーンっていうベルで合図をしてたので、
ひのきや秀吉、ひまわりは、これがおやつの合図って知って走って来るんですね。
ただもうひのきは、自分がねだってる時でなかったら、のっそりと、落ち着いたもんです。
変わらないのは秀吉とひまわりで、そして何故かこの合図を元々知ってたかのように、
豆大福も一二を争う程の早さで、お尻をモリモリさせて走って来るから笑ってしまいます
何度かこのチーンで合図をしてたので、すぐ覚えたんでしょうけども、
未だにオデコは分かってなさそうなので、やっぱりオマメの方が、おやつに命かけてるなぁと。
おやつは毎日あげてる訳でもないですし、決して食べ過ぎてる訳でもないと思うんですが、
むっちりもっちり、お尻モリモリに育った豆大福の姿に、癒されたひと時でした
ポチッと応援宜しくお願い致します。