こんにちは。お母さんです。
つい最近、自分の名前を理解してるのか?的な動画をアップしたと思うんですが、
この動画で、「やっぱりそうか…」と思って頂けると思います。
「秀吉~」と呼ぶと、、、
何が言いたいか?
やっぱり豆大福とオデコは、『秀吉=おやつ』だと思ってるんだと思うって事です。
完全な勘違いをしているデコ豆です(笑)
そして何が賢いって、ひのきとひまわりは、『秀吉~』で、来ないんです。
でも、『おやつ』って言うと、、、
ところで、ひのき猫家のおやつ準備中よくある、あるあるな事があるんですが、
秀吉がひのきに何故だか怒られるんです。
虫の居所が悪いのか?秀吉何もしてないよ?と・・・。
でも今回、こうしてその瞬間が動画に撮れて、繰り返しよ~く見てみたんです。
で、1つの違和感を見つけました

ひのきの尻尾、ピーンと立ってて、決して機嫌が悪い訳ではないと思ったんです。
どっちかというと、秀吉の方が元々機嫌が悪いような・・・?
もしかしたら、もしかしたらですよ?
お母さんの勝手な仮説ですが、秀吉が先にメンチ切った??とか・・・
手を先に出したのがひのきなんで、どうしてもひのきのご機嫌が悪かったっぽく見えがちなんですが、
もしかしたら、秀吉がいつもやられる理由があるのかもしれないと思いました。
例えば、チビの男子が背の高い女子に、良からぬあだ名を付けてからかう、、、みたいな?(笑)
パンチが鋭いひのきと、短足でほぼ届いてない秀吉の闘いは、
どうしても「秀吉かわいそう、、、」っていう目で見てしまいがちですが、
人間が分からない何かがあると、お母さんは踏んでいます

ひまわりも多分分かってる(?)とは思うんですが、
お母さんから見て、自分の名前はもちろん、秀吉とおやつの違いをしっかり分かってるのは、
ひのきだけだなと思いました。
改めて、ひのきは賢いにゃんこだなと思いました

さすが女王、さすが一段高いところでおやつを食べるだけの事あるなぁと思う今日この頃です^^
ポチッと応援宜しくお願い致します。