こんにちは。お母さんです。
空中でフミフミする事を、エアフミフミと呼んでるのですが、
秀吉だけ、こうして撫でてやると、上を向いてフミフミしてくれます。
ちょっと盆踊りしてるみたいにも見えて可愛いんです

そしてホント時々なんですが、誰も何も触ってないのに、一人でフミフミしてる時があります。
”撫でて~”アピールですかね~
かわいくてたまらんっ!

でももしかしたら、お母さん達には見えない誰かがナデナデしてくれてるのかも?なんて思ったり

もしそうならちょっと怖いですが、招き猫みたいで可愛いので、
もし見えない誰かのおかげならば、感謝しなければです

エアフミフミの後は、大概寝てしまう事が多い秀吉。
その言葉とは、「おやつ」
やっぱりかって思ったかもですが・・・

言葉が分かってるんですかねぇ。
秀吉は、自分の名前が呼ばれると、どこに居ても来てくれますし。
「おやつ」という言葉に関しては、コソコソ話をするように「おやつ」と言うだけで目が開きます(笑)
ひのきにこっそりおやつをあげる時、こっそりなんで、小っちゃい声で「おやつ」って言って、
それでちゅーるをあげてたんです。
それでひのきが覚えたのは分かるんですが、秀吉達にもそれがバレたみたいで、
言葉を覚えたのか、そんなニュアンスを覚えたのか、雰囲気で分かるのか、
それは分かりませんが、とにかくバレちゃいます。
なので今は、ひのきにこっそりおやつをあげる事が、出来ていません

とにかく「おやつ」という言葉で、寝てても目が覚めるみたいです(笑)
そんな秀吉、ヘソ天ポーズでこうしてエアフミフミをするのは子猫の頃からです。
あ、エアフミフミ歴3年の猫・・・とタイトルには書いてるのですが、
秀吉は9月1日生まれなので、まだ3年ではありません。
でもそこはご愛敬という事で許して頂けたらと・・・





秀吉のお父さんかお母さんも、エアフミフミしてたのかな~?なんて考えると、
会ってみたいな~と思うのでした

ポチッと応援宜しくお願い致します。