こんにちは。お母さんです。

 
 
「何だコレは?」とばかりに見るオデコデレデレ
 
 
ひのきは子猫の時から遊んでるから、知ってると思うんですが・・・。
 
多分嫌いじゃないから寄って来たのかなと。
 
お母さんがひのきの虜になってしまうのは、こういう所からなんですデレデレ
 
ちょこんと隣に座って眺めるも、先に見てたオデコの邪魔は決してせず、、、みたいなね。
 
マナーを守るにゃんこだなぁって、単に手を出すまで興味がなかっただけかもなんですが、
 
のっそり来て、のっそり立ち去る感じが溜まらなく可愛く感じるんですラブ
 
って、ひのき愛はちょっと置いといて、、、あせる(←語り出すと止まりません)
 
 
 
今回は、アプリでアップに撮れたオデコが、豆大福に似てる!って事です。
 
 
そりゃ似てますよね。
 
兄妹なんだから(笑)
 
っていうか、下からのアングルって可愛いですよね~ラブラブラブラブ
 
中でもアゴ辺り(?)ちょっと二重顎みたいに見える感じが可愛くて、
 
あのモフッてる所に手を入れたくなります照れ
 
あ、また脱線しそうなので話戻しますが、、、
 
 
兄弟でも、里子に行ったゆずなんかは、豆大福と見間違える事は絶対ないと思うんですね。
 
兄妹だからって、必ずしも似てる訳ではないというか・・・。
 
だから、オデコ達の”めっちゃ似てる~”って思う角度をみつけると、テンションが上がるんです。
 
本気で間違った時なんかは、家族でかなり盛り上がりますww
 
美猫オデコにとって、大福みたいな、
 
しかも短足の豆大福と同じと言われたら不本意かもしれませんが、(←マメにかなり失礼w)
 
たとえば、今はもう無いんですがバスケットに入ってる時、斜め後ろから見たオデコと豆大福、
 
瓜二つ過ぎて、オデコが入ってるのに豆大福が入ってると数分気付かなかった時もありましたあせる
 
豆大福がトテトテ歩いて来て、「え?あれ?」ってバスケットを見たらオデコ!みたいなね(笑)
 
 
で、今回新たに、アプリでドアップなオデコを撮ってて、この角度も似てる~って思って、
 
豆大福みた~い!とテンションが上がった訳です爆  笑
 
 
オデコだと思って見たら、オデコなんです。
 
でも、状況を知らずに見たら、あれ?どっち?ってなります。
 
 
これを見分けるには、オデコにはアゴの部分に柄が入ってるので、まぁそれが見えればすぐ分かるんですが、
 
そこまで見なくても、判断出来る方法もあります。
 
それは、、、
 
カメラまでの距離感ですビックリマーク
 
アプリのカメラに写ったオデコは良い距離感なのに対し、豆大福は短足な分、近過ぎるんです( *´艸`)
 
 
 
自分の姿を見て、オデコの心境はどうなんでしょう?
 
 
急にスイッチが入る時の心境とか、聞いてみたくて仕方ありません。
 
知りたい事が山ほどですニコニコ
 
 
 
 
 

ポチッと応援宜しくお願い致します。

 にほんブログ村 猫ブログへ