こんにちは。お母さんです。
ある日のこと、ひまわりが動きませんでした。
何かの練習ですかね?
相手を油断させるポーズ?

それとも寝てるのかなぁ?って思って、顔の方に回ってみたら・・・
この日から、家の近所で工事がありました。
この日の数日前にポストに連絡の紙が入ってて、私達は了承してたんですが、
予想以上の音で、知ってた私達もビックリしたので、猫達は更にビックリした事でしょう。
最初に一瞬大きな音がして、え?って感じで飛び起きたひまわりですが、
鳴りやんだらまた元のポーズに戻ろうとしました。
時々やるんですけどね、あのポーズ。
ホント一体、何目的で何してるんですかね~? 未だに謎ww。
当然の事ながら、工事の音が鳴り響くと、変なポーズを取っていたひまわりも逃げ出しました。
頼りになるかならないか分からないメンズの後ろに・・・(*´艸`*)
さっき、インスタでアップしたんですが、あれはホントさっきの出来事で、
ルンバには立ち向かって行くくせに、
洗濯機の「カチャン」とロックをかける音にはビビるという・・・
(動画では聞こえたかどうか分かりませんが)

まぁ工事の音は、割と本当に大きな音だったんで仕方ないんですが、
特に初日はずーっとこんな感じで、気が気でないみたいな、そんな感じでした

でもただ一匹、落ち着いてた猫が・・・
さすがです

1年前だったか2年前だったか、地震があった時も、
当時は豆大福達が居ない3匹の時ですが、
秀吉とひまわりがクローゼットの中の隅の方でプルプル震えてる中、
その時もひのきは、当時付いてた吊り橋の上で、
まるで全員居るのか見守ってくれてるかのように、こちらを見てジッとしてました。
にゃんこって音に敏感、そしてビビリっていう概念を覆してくれた気がします(笑)
今回もあの音の中で寝れるって、どういう神経してるのさ?と、むしろ問いたいです。
まぁ工事なんかは止めてもらう事は出来ませんからね

数日続いた工事に、最後の方はそんなにビビってませんでしたが、
我が家の猫たちの性格が、また更に分かった出来事でした。
ところで昨日の夜、ゆずぽんずが里親さんにお祝いしてもらってる動画を配信しました。
「近日公開」と、オマメとゆずの動画を気にして下さった方に、お知らせしておこうと思いまして。
先週の土曜日、念願叶って、里子に出したゆずぽんずとベルに来てもらい、
ついに同窓会が出来ました~
その様子を、近日公開出来ると思います。
まぁこうなるよね。。。って予想通りな感じでした。
あまり期待されても、ご期待に添えない映像だったらアレなんで、、、どれなんだ?
でも良かったら、また見てやって下さい
ポチッと応援宜しくお願い致します。