こんにちは。お母さんです。
階段チャレンジシリーズです。
短足の豆大福は、やっぱり足長のオデコやオセナに比べて、ちょっと不利なようです

具体的に、一体どう不利かというと、
オデコなんかは、前足を下の段に付いたとしても、後ろ足はまだ上の段に付いたままなんです。
見てる側もハラハラしません

一方豆大福の場合、前足を下の段に付くと、既に後ろ足は上の段にありません

時には倒立ばりに、体が逆さまになる事も
わ~~~っ!!

そのくせ豆大福の性格は結構強気なんです。
売られた喧嘩は買ったるで~!と言わんばかりに、
スタスタ上り下りが出来るオデコにちょっかいかけようとします。
追いつけないんだから、絶対負けるのに・・・

みんなに追いつく為か、何回も上ったり下りたり、
コロンコロンの体で、健気に練習する姿が可愛くてたまりません



ちなみに同じ短足のオハナは、こんなにも練習しませんでした。
だから里子に出る日になっても、階段をスタスタと下りる所は見れずです

これも性格の違いなんでしょうかね。
豆大福の根性?勝気?
とにかく豆大福は、ガッツのある猫なのでした

ポチッと応援宜しくお願い致します。