こんにちは。お母さんです。

 
 
現在のひまわりです。
 
 
昨日無事に避妊手術を終えました。
 
抜糸までの1週間は、傷口が濡れたり、あと舐めたりは絶対ダメです。
 
お風呂場や洗面所、炊事場の水に気を付けないといけない事は勿論の事、
 
目を盗んでおっぱいを飲む可能性のあるオデコやオマメ達と一緒にしておけませんショボーン
 
なのでちょっと可哀相ですが、1週間はほぼケージの中で過ごしてもらう事になりそうです。
 
でもガッツリ見ていられる時は、気分転換になると思うので出してあげる予定です。
 
エリザベスカラーでウロウロするひまわりも見たいですしね^^
 
写真は、ちょっと元気なさげに見えますが、エリザベスカラーを取ろうと、
 
帰って来てすぐから、かなり必死で頑張っていたひまわりなんです。
 
獣医さんから、数時間で諦めると思うとは聞いてたんですが、
 
まさに、取れないとようやく分かったようで、諦めたっぽく、その時の写真ですあせる
 
1週間、早く経ったらいいなぁと思います。
 
そして、昨日病院へ行ったついでに、豆大福とオデコの去勢・避妊手術の予約もしてきました。
 
なにせ2ヶ月待ちになるので、今から予約して丁度良い感じになるので。
 
その時は豆大福もオデコも、ケージに入れないといけなくなる訳で、
 
そしてきっとひまわりより、「にゃ~にゃ~」と鳴くんだろうなと、今からそれだけが心苦しいですあせるあせる
 
 
 
子供が生まれてからも感じてた事ですが、子猫と一緒に過ごすと、より月日が経つのが早く感じます。
 
つい、2~3ヵ月前までは、小っちゃかったんです。
 
 
こんな小っちゃい時から、ひまわりの血を受け継ぎ、ルンバを乗りこなしてた豆大福なんです。
 
それがねぇ、もう去勢手術の予約を取る時期に来ただなんて。。。
 
気が付けば冬のドラマも終わって行ってるし、1クールがあっという間です。
 
これだけあっという間という事は、それだけお母さんも年を取るという訳で・・・チーンガーン
 
 
 
今回は、豆大福がルンバに乗る瞬間の動画です。
 
インスタではこの瞬間、アップしてたかもしれないんですが、YouTubeでは初だと思います。
 
後ろから近づくルンバ。
 
 
それに乗る豆大福。
 
 
上手い具合に、ピョンと乗る豆大福が可愛いですラブ
 
 

 

 

 

 

 

ポチッと応援宜しくお願い致します。

 にほんブログ村 猫ブログへ