こんにちは爆笑

ひのかです照れ


前回の手術と比べて楽すぎて

術後1日目にして学校の課題を

ガンガン進められましたチュー

(このペースで行けばギリ間に合うかな?笑)


ただ、腫れを抑えるため?に

バンテージを付けてるんですが

これの顎ら辺が痒い笑い泣き


そして口の中の糸がたまに気になるもぐもぐ

(特に食事中)


口の中も腫れているので

ごはんが少し食べづらい&

歯茎と唇の間に溜まる笑い泣き


1回1回取るのは面倒臭いので

全部食べ終わったあとに

お茶を間に流して取ってますてへぺろ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


7時00分 起床


7時20分〜7時50分 抗生剤点滴(翼状針)


8時05分 院長回診

たくさんの人から見られる(´∩ω∩`)

しびれとか痛みの確認


院長先生がくる直前に開口量確認(20mm)


8時20分 ドレーン抜去

主治医の先生👨🏻‍⚕️はニラみたいなのって言う笑い泣き

左右上下の外側の歯茎に細いドレーン

(本当にニラみたいなの)が1本ずつ入ってた

抜くときは少し気持ち悪い

(あー抜けたなー)くらいで

あまり気にならなかった口笛


鼻血は右側からってことを言ったら

少し驚かれた👩🏻‍⚕️けど

(左側の方が触ったんだっけな?)

👨🏻‍⚕️は左側はドレーンから上手いこと圧が逃げて

(確かに昨日血が出てきたとき

ほとんど左側からだったような気が)

その代わりに右側から出てるのかな?

って言ってた


8時30分 朝ごはん(多分三分粥) 完食😋

回診中だっからすでに置いてあった





9時30分 日勤の看護師さん 挨拶

鼻血、しびれ、腫れ等の確認

レントゲンがあること

午後から抗生剤の点滴をすることを聞く


10時55分 レントゲン1枚


12時00分 お昼ごはん(五分粥かな?) 完食😋






13時50分 体温(36.8℃)、血圧、脈拍測定

お風呂入っていいよOK

(37.5℃以上なければOKだった)


14時10分〜14時40分 抗生剤点滴(翼状針)

(お風呂に入るときはホワイトボードに

名前を書くんだけどそれを見てかな?)

「お風呂まで時間あるから

今から点滴してもいい?」

とのことでこの時間に⏰


16時25分〜16時55分 お風呂

2日ぶりのお風呂気持ちよかった爆笑


17時40分 手術に入った若い先生 様子見

痛み、しびれ、鼻血等確認


18時00分 夜ごはん 完食😋




20時30分 体温(36.7℃)、血圧、脈拍測定

眠剤貰っておく

若いからってめっちゃ言われた笑い泣き


22時00分 消灯時間


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


今日はこんな感じでしたスター


冒頭にも書きましたが

課題に集中できるいい環境で

家では終わらなかっただろうから

ちょうどいいときに入院できたな

って思います照れ

(それに入院中だからって

他の人より課題提出日が3日遅いニヤリ)



そして再び書きますがとにかく楽おねがい


それにつきます照れ


ただ腫れがあるので

気になるのはそれくらい

(同じことばかり書いてるな笑い泣き)



症状:


・顔の腫れ

(前回ほどではない)

(左側が強いかな?)

(最後に写真貼っていますカメラ)


・口腔内の出血

(ドレーンを抜いたのもあるけどゼロ)


・鼻出血

(なし)

(たまに水っぱなが出てくるくらい

(多分手術関係ない笑い泣き))


・口の開き具合

(昨日より開くようになった)

(指2本が余裕で入る)

(最後に写真貼っていますカメラ)


・痛み

(なし)

(押すと少し痛い)


・挿管のときに鼻を触ってるから

かんだり吸ったりするのは今も禁止


・その他気になるところなし



話すこともなくなってきたので

最後に写真貼って終わりますねニコニコ




ここまで読んでいただき

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨




(*´∇`)ノシ ではでは~




⬇️お風呂上がりです笑い泣き

(反転していません)