こんにちは!

そばアレルギー一郎(中1)と

卵・乳製品アレルギー次郎(小4)

との日常を綴ったブログです。

 

現在、次郎の自宅負荷は

ゆで卵白身24.0g黄身8.7g

(全卵1/2相当)

牛乳9.6cc

 

 

2022年8月

入院負荷試験にて、全卵55g摂取

5時間後じんましん

 

 

あんまり熱心に

食物アレルギー解除を目指してもいない

ゆるゆるアレルギーブログです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳卵アレルギー児次郎は、乳や卵が入った食品を食べるのが嫌なオコサマえー?

(アレルギー児なんだから、そりゃそーだ真顔)

 



 

 

ですが、昔は牛乳0.1ccで症状出してたものの、今や、

牛乳9.2cc

卵の白身24g

食べられるのです。

寝不足や風邪引いてるとじんましん起こしますけどね。



 

 

 

……今後生きやすくするためにも、

お店のものにチャレンジしてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……というのは、建前で、

どこで当たったのか、ミスドギフトチケット500円分があっただけです真顔

 

 

 

 

 

 

 

ミスドに久しぶりに入ったら、ドーナツが151円もしてびっくりしたわぁ……。

もう家族4人分だと500円で足らないんですね昇天

独身の頃は豪勢に10個とか買ってましたが、それってドーナツ100円セールだったっけ……。

今検索してみたら、店舗によっては夜に売れ残ったドーナツを10個500円で売ることもあるらしい!ポーン

 

 

 

 

そういうわけで、こんなときに低アレルゲンドーナツ?

買いませんよ!!!

 

 

 

 
 
 

 

432円もしますからね。

冷凍ですしね。一回しか買ったことないかも。

実はあんまりアレルギー専用食品を買ってこなかったんですよね……。





 

 

 

買ったのはコチラ。

 

 

 

 

 
 
 

 

 

シュガーレイズドですピンクドーナツ←こんな風にチョコかかっとらんわ。

 

 




 

これは、今ほど乳製品とってないころから、食べられるんじゃないか……真顔と疑っていたものです。




だが、彼に聞くと、おーっ!「食べない!」って言うに決まってるので、

問答無用で勝手に購入してくる。

荒業に出ました。

 

 

 



 

私が参考にしているアレルギー含有量を調査しているブログがありまして。

そちらを見るとーー

ミスド 乳成分含有量

 

 

 

 

シュガーレイズドとハニーディップは乳成分含有量が少ないんじゃないかなと思ってました。

他にも少ないものはあります。チョコレートも意外と少ない。

少ないものはありますが、こちらの2つは脱脂粉乳を使っていないところもいいなぁと思って目星をつけていました。

2022年の情報で古い上、アレルギー症状は人によって異なりますので、摂取の際は自己責任でお願いしますお願い

 

 

 

 

 

ちなみに卵は……調べてません真顔

次郎の卵アレルギーレベルなら、ミスドドーナツレベルなら気にしなくていいと判断しました。

揚げるし……小麦粉と混ざってるし……。

もちろん上のサイトに卵含有量のページもあります!ありがとうございます!笑い泣き

 

 

 

 

 

で、本当は私はチョコレートが食べたかったけど、持ち帰り時に混ざるリスクを抑えるために、シュガーレイズド4つを買って帰りました。

行った店舗は自分でトングを持ってトレーに入れる方式なので、コンタミリスクはハンパなく高いですね。

いや、コンタミどころか本体にアレルゲン入ってますね真顔







 

 

では、いざ、

実食。

 

 

 

 

 

 

アセアセ「牛乳入ってるんでしょ~?

怖いから1口しか食べないよ~!」

 

 

 

 


と言って、一口もぐもぐ……。

 

 



 

ん?

 



 

いつも食べてたドーナツと食感が違いますね。

 

 

 

 

 

 


 

 


いつも食べてたドーナツ。

でも近所のスーパーからついに姿を消した笑い泣きガーン

スーパーに問い合わせましたが、もう入荷しないってよガーン

楽天と違って1袋130円ほどで買っていました。。。ギュギュっと生地が詰まってて、おいしかったんですけどね笑い泣き

 

 

 




 

もぐもぐ「パンみたいにふわふわ……。おいしい!

もう少し食べよう

 




 

 

さらに半分を目指して食べる……。

 

 

 



 

もぐもぐ「牛乳も卵も感じないな~~~。

おいしい。

もう全部食べよう

 

 

 

 

 

あっという間に一つなくなりました飛び出すハート

母の目論見どおりですねニヒヒ

 

 

 

 

そして、アレルギー症状は……

ナシ!!!!!

 

 

 

 

 

ばんざーーーーーい拍手

 

 

 

 

 

これで、大きくなって、友だちと何か食べるとなったときに、マックとスタバ以外の道が開けました笑い泣き

まぁでもうちは都会でないんで、マックもスタバもミスドも徒歩圏にはないんだけど。


 

 



 

 

兄は友達がいないから出かけないけど、次郎は友達がいて毎日休み時間は外で遊んでる普通の男子小学生なので、中学になったら運動部に入って、電車で出かけたりもすることが予想される!

それまでに食べられそうないろいろなものに触れておけるようにしておこう!




と思っている私でした真顔

乳成分入ってても恐れることなきよう!

あとはもう大きくなってるから自分で検索して探してちょうだい。

 

 

 

 

 ミスド食べれたレポでしたウインク