こんにちは!

そばアレルギー一郎(小5)と

卵・乳製品アレルギー次郎(小2)

との日常を綴ったブログです。

 

現在、次郎の自宅負荷は

ゆで卵白身10.0g黄身3.7g

(全卵1/4相当)

牛乳4.2cc

 

 

2022年8月

入院負荷試験にて、全卵55g摂取

5時間後じんましん

 

 

あんまり熱心に

食物アレルギー解除を目指してもいない

ゆるゆるアレルギーブログです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 





毎月の外来負荷試験のこと書いてませんでしたが、↑の自己紹介欄はいつの間にかしれっと4.2ccに上がっています滝汗




書かなくてもいいかぁ……と思ったのですが、数年後に振り返ったときに、あれ? 4.2ccないじゃない真顔と思わないように、タイトルを残しておくことにしました。

要するに自分のためやな。






そんなわけで、ハイ、飲めてます。

たとえ風邪を引いていても、牛乳だけは容赦なく飲ませてます真顔

発熱してたらさすがに飲ませないでしょうけど、丈夫な彼はインフルエンザかコロナにかからないと発熱しないでしょうね真顔














前回は、インフルエンザの予防接種客が増えたせいか、やたら待たされましたチーン

卵アレルギーの子が安全のためにこの病院に打ちにくるんですけど、一回4500円するので、次郎は1度もインフルエンザワクチンを体に入れたことがありません笑い泣き高い。世知辛い。


コロナワクチンでしびれヤラれてから、我が一家はインフルエンザワクチンも受けなくなりました……。

次打つのは受験生のときよ。きっと真顔
















先生は電子カルテ見て量を確かめ、

キョロキョロ「4.2cc……4.2ccか」

と呟いてました。

普通は4.0cc飲めてると一般的に増量は+0.3ccか0.4ccなんでしょうね。

次郎は3.0ccから3.3ccの増量で引っ掛かったので、安全をとって+0.2ccのようです。

5ccになったら、増量幅増えるかなぁ?

とりあえずね……、この増量ペース、彼の強固な乳アレルギーを感じますよね……滝汗






で、まぁ、4.2ccは飲めてます。うん。







しかし、私の懸案は乳より卵ですよ真顔

牛乳は、今のところ、10ヶ月かければ2cc増えるんですよ。微々たる量だがな。

卵は増量する姿が想像つかない……チーン





卵は、固ゆで卵1/4食べられるけど、少し量を増やしただけで、腹痛下痢症状が出ます。





白身10.7gで16時間後に下痢の症状出ましたと報告したら、




キョロキョロ「白身10gを10回くらい食べたら、11gにチャレンジしてみて」




キョロキョロ「1gはそんな量変わらないからね!」





次郎は0.1g変わるだけで症状出るんですよ~~~笑い泣き





白身10gなんて、10回以上とっくに食べてますけど、11gは下痢出ずに食べられる気がしません……滝汗





黄身は?と聞いたら、

キョロキョロ「黄身の量は気にしなくていい、1個食べてもいい」

だそうですよ!

エライ軽い扱いやんか、黄身(笑)食べさせてないけど

でも、次郎は黄身はキライ、白身の方がマシって答えてました。

なんかわかる……固ゆで卵の黄身ってボソボソしてるもんな……。






負荷回数はというと、週に1回ではなく、2回は食べてくれ、と。

準備のカンタンな牛乳は、週5~6で飲んでるんですが、卵は茹でる関係で、週2でした。

もしや週5にすれば、11g食べられるんかいな?めんどくさいわ

加工品を決して食べないオトコなんで、卵茹でるしかない……チーン














一郎と鍋の材料を買いに、スーパーにいったとき、

鍋の〆にラーメンを食べてみたいけど、そのラーメンには卵白が入ってるので次郎くんが食べたがらないという話をしたら、


キョロキョロ「次郎くんに卵入ってるっていわずにラーメン用意すればいいんじゃないの?」


一郎でもそう思うか……笑い泣き

ラーメンの卵量なら……食べられるよな……。1/4食べられるんだし……。







加工品を少し食べさせてゆで卵以外の負荷の回数増やすべきかなぁ……とそろそろ思うんでした滝汗





牛乳よりも卵に気を取られる母であった。

タイトル詐欺ね









最後に最近のオヤツ。







オレオが98円だったの!!!


3つ買ったぜ物申す