どうもおかもとくんです

 

スロットフロアのランキングは

こちらからご覧いただけます!

 

スマスロバンドリを新装初日に

ほぼ1日中打ってきました

元バンドリーマー的には通らない訳にはいかない

 

というわけでその打ってきた感想と

多少の設定看破要素など

感じた事を書いていくので

当店に入っていない機種なのに

今回のブログは超長文です

3,000文字ぐらいあります

特に営業に対する告知はないので

スマスロバンドリに興味のある方や

コラムとして暇つぶしに読んで頂ければ幸いです

 

都内某店に7台入るという事で

オンライン抽選を受けたらなんと16番

ギリギリ行けるか?と思い行ってみると

バンドリ狙いの人の中では6番目で

ギリギリ座る事が出来ました

 

結果からいうと

差枚約-250

 

設定4以上

という結果でした

 

ここからは

・簡単なスペックと設定差で感じた事

・通常時の感想

・AT中の感想

・ボーナス中の感想

・まとめ

 

の5項目に渡って書いていきます

 

・簡単なスペックと

設定差で感じた事

 

まずこの機種

いわゆるカバネリタイプのST機で

カタログスペックを見ると

マイルド寄りの機種に見えますが

マイルドの皮を

被ったトラブル

です

 

ST中のボーナスは

カバネリとかと違って払出枚数ではなく獲得枚数で

100枚or平均300枚(クライマックスライブ)

となっていて

下位ATは継続率は65%

上位に入ると

継続率84%or93%の

オールクライマックスライブ

となるので上位がめちゃくちゃ強い

 

ただ1日打って1回も上位に行かず

-250枚で済んだので

荒いスマスロよりは

設定依存な所があるのかもしれません

 

現状で設定差があると言われている

AT終了後のピコアタック当選率が

7.7%~14.9%

の設定差があるらしく

単発終了後はピコアタック当選率優遇

と書いてあって

多分ここに相当設定差あります

 

自分の打った台では

単発以外でのピコアタックは

1回も来ませんでしたが

単発終了後のピコアタックは

なんと5/6

他の台見てもピコアタック来てなかったので

引きが良かっただけかもしれませんが

しばらくは単発終了後のピコアタック確率だけ

見ててもいいぐらいかと思いました

単発終了後限定なら

20%~60%ぐらいで設定差あってもよさそう

 

トラブルも高設定は駆け抜けが起きにくいらしいので

同じ会社のオリンピアならありそうですね

 

しかもピコアタック当選時は

クライマックスライブしか選ばれないので

ここに設定差があってくれたおかげで

上位に入らなくても耐えれた

という感想です

 

後はAT終了画面ですが

現状出てる終了画面だと

デフォルト画面と

設定456以上確定画面

の情報は出ていますが

デフォルメキャラ画面

の詳しい解析が出ていませんが

自分が打った時は

2.3回に1回デフォルメキャラ画面

でした

デフォルト画面より多かったかもってレベル

左右ではそこまでデフォルメキャラ画面を

見ることが無かったので

ここにもかなり設定差があるかも?

 

・通常時の感想

通常時はポイント式で

250Pが1周期です

結構簡単にポイントが貯まるので

退屈ではないですが

代わりにゲーム数天井がなく

10周期天井のみなので

運が悪いと1400Gぐらい

はまる可能性もあるかも

 

ただポイント貯まりやすいので

1000G前後では天井に行くと思います

 

1周期が殆ど選ばれず

3周期天井が選ばれやすいので

やるなら即辞めするか

3周期までやるか

のどっちかがいいと思います

 

最近の機種は通常時がつまらない

と前回のリゼロ2ブログの時に書きましたが

この機種の個人的に一番面白い要素は

通常時のリールロック

となっているので

通常時ほんと飽きずに打てます

 

この機種はリールロックに入る前に

明らかにウエイト解除が遅いときがあって

ウエイトが長いと思った瞬間に

リールロックorレア役

とわくわくする事が出来て

 

リールロック確率が合算1/586で恩恵が

1段階目

該当周期AT当選率UP

2段階目

AT直撃

3段階目

クライマックスライブ直撃

4段階目

フリーズ

 

となっています

確率設計がほんと上手くて

それぞれの発生確率から逆算すると

リールロックして次の段階に進める可能性は

すべて約24%になっているので

リールロックした後

24%を3回引ければフリーズ

と言い換えることも出来ます

もう3段階目まで行った時の

興奮レベルMAXです

なんせそこまでいけば

24%でフリーズですから

 

・AT中の感想

ATは20Gor無限のどちらかで

ボーナス中に無限ATストックが

手に入れば無限、なければ20Gで

AT中にレア役orリンク目が引ければ

必ず減算ストップして

Gを狙え!(夢落ち)

というのに挑戦出来ます

体感的には1/9ぐらい?

AT中は常にディスクというのがあり

そのディスクの色によって

夢落ちの成功率や成功時の恩恵が違い

夢落ちに失敗する度にディスクが入れ替わります

 

通常は青ディスクですが

赤ディスクなら夢落ちの成功率UP

黒ディスクなら夢落ち成功時に上位CZ獲得

といった感じ

20Gの時はなんでもいいから早く当たれ!

無限の時は黒ディスク以外は外れろ!

といった楽しみ方になります

 

この黒ディスクがとにかく来ない!

多分ここにも設定差あるでしょうね

5枚目以降は出現率アップとありますが

まず20Gで夢落ち4回引いて

4回とも外す難易度が高ければ

無限の時に限って1枚目で当たるあるある

 

AT駆け抜けばっかで

ピコアタックも引けないと

くそつまらない機種になります

 

上位ATは引けませんでしたが

クライマックスライブしかなく

有利区間切断後必ず上位が貰えて

クライマックスライブ1回保障があるので

84%or93%が

平均7連すれば有利区間切断ループ

と考えると

本当に上位が強い設計になってるので

1回は入れてみたい

 

・ボーナス中の感想

カバネリスペック機種にしては珍しく

ボーナス中は枚数上乗せ

と次回無限の抽選

しかしていないので

カバネリスペックみたいに

後1個メーターあれば…!

みたいな事にならないのは高評価

次回継続率に影響しにくい

というのも良いですね

無限に関しては

ボーナスの4回に1回

獲得出来るぐらいのイメージ

まあまあ見る事が出来ます

 

100枚ボーナスが続くと死ねますが

クライマックスライブは面白い

3種類の枚数上乗せ方法があり

それぞれ上乗せ方法が違いますが

全部違って全部面白く

安定するタイプと波乱タイプとありますが

なんだかんだ平均300枚なんだな

というのが良く分かる作り

 

対バンライブというのが

平均1,000枚上乗せするらしいですが

一度も引けませんでした

1,000枚乗せたら

ボーナス中の枚数上乗せもあるし

次回無限ストック獲得率も

多分80%ぐらいあるでしょうから

簡単に引ける確率には

なってないと思われます

 

ただ現行機と比べると

どうしても純増が低く感じてしまうので

最近の荒い機種が好きな人には

あまり受けない可能性が高いかも

 

・まとめ

個人的にはかなり高評価ですが

速度が遅すぎると感じるのが

受けない可能性あるかも

駆け抜け後のピコアタックが無いと

本当にただただメダルが減っていくだけの機種

となるので低設定は早い段階で上位に入れないと

マジで死ねるという感想

ただリールロックは本当に面白いので

珍しく通常時を味わってほしい機種

となってる所は本当に高評価

当店にはありませんが

是非打ってみてください

 

本日もご来店

お待ちしております!