どうもおかもとくんです

 

スロットフロアのランキングは

こちらからご確認頂けます!

 

私がプライベートで打ちに行く時

近いので埼玉県も候補に入ります

埼玉県は46枚貸し小景品92枚が主流で

東京は46枚貸し104枚交換が主流です

主流っていうか東京はそれ以下に出来ないんですが

 

代わりに東京では設定1を殆ど見なくなったなー

と言うのがプレイヤーとしての感想

設定2以上確定演出は良く見ます

 

1と2なんて大差ないんだから

東京で2打つなら埼玉で1打った方が良くない?

と思った事も

いやいや、少しの交換枚数差なら

設定ある方が良いよ

と思った事もあります

果たしてどちらが正しいのでしょうか

というわけで出玉率から色々と計算してみました

 

まず前提として出玉率は機械によって違うので

一律で下記の様な出玉率設定の台とします

 

設定1:97.0%

設定2:98.5%

設定3:100.0%

 

設定1~3で3000回転程

回す前提で話を進めます

 

結論から言うと

投資額によって期待値が変わる

というのが正解です

 

埼玉の設定1VS東京の設定2は

投資が32,000円未満

なら東京の方が期待値が高く

投資が32,000円以上

なら埼玉の方が期待値が高い

という結果でした

つまり最近のスマスロに関しては埼玉で打つ方が良く

投資がかかりにくいメダル機等は

東京で打つ方が良いという結果に

 

後は東京で打つ際には

最高投資額を30,000円に設定する

というのも悪くない立ち回りかもしれません

まあ最近のスマスロは

30,000円じゃ足りない事の方が多いですが

 

ついでに他の設定での

埼玉VS東京も載せておきます

 

埼玉の設定1VS東京の設定3

投資が57,000円未満

なら東京の方が期待値が高く

投資が57,000円以上

なら埼玉の方が期待値が高い

 

埼玉の設定2VS東京の設定3

投資が29,000円未満

なら東京の方が期待値が高く

投資が29,000円以上

なら埼玉の方が期待値が高い

 

とういう結果でした

つまり埼玉で設定2を見つけたら

大体埼玉の設定2を打ってる方が良く

東京でそれより安定して期待値高い台を探すなら

設定4ぐらい欲しいって結果になったので

設定Lがあるような機種に関しては

設定3が存在しない事が多いので

自分がよく行く東京のお店に

設定4以上が無いと踏むなら

埼玉で打った方が得という結論になりますね

例えばモンキーターンとか北斗とか

 

設定4以上は投資額に関わらず

一段階上の設定があれば

東京で打った方が得です

埼玉の設定4より東京の設定5の方が

期待値が高いって事です

 

特にこのブログを読んで下さる方は

東京と埼玉どちらも近いって方が

多いとおもうので

是非お店選びの参考にしてみて下さい

 

本日もご来店お待ちしております!