7日は満月でしたね満月

そして数日前から急な春の訪れのごとく

日中、時に汗ばむくらいの陽気となってポカポカです桜

日も長くなってきてなんだかホッとしますニコニコ

 

さて前記事の続きですさくらんぼ

 

かつうらビッグひなまつりは

3月3日夜7時まででしたが

(夜はライトアップひらめき電球されていたようですが

今回は行けずに残念汗

次の日、改めてメイン会場となっていた

遠見岬神社へ参拝しに行きました神社

 

朝早く人気(ひとけ)も少なく静かな道中

昨日までおひなさまたちが飾られていた石段をのぼりながら..

 

路面がところどころ濡れていたので

3日の夜から明け方にかけて

雨が降っていたようで

どことなく浄化された空気感で清々しかったです宝石ブルー

 

高台からの景色は美しくクローバー

 

少し行くと鳥居神社があり...

 

拝殿では日頃の感謝をこめて参拝神社宝石紫

 

実はこちらの拝殿...よりもキョロキョロ

右側にあるこの木にすごいエネルギーを感じ

”あっ!ここにいらっしゃるひらめき電球

(一般的に神様といわれる神様意識 エネルギー体のこと)

と感じたのですが

後に調べてみたら

御神木のタブノキだそうです龍宝石紫

 

こちらの御神木にも参拝後

そろそろ失礼しようかと思ったところ

陽が明るく強く差し込んできて

素晴らしい景色を見せてくれました。

なんだか歓迎されているようで

嬉しく温かい気持ちになりましたニコニコクローバーハート

 

心地よい朝散歩と参拝の後は宿にもどり

朝食タイム割り箸

 

美味しいおかずと共にご飯もたっぷりいただき

満足でしたニコニコ笑

 

ちなみに夕食お月様の写真

ほんの一部ですが日本酒

 

金目鯛の煮つけは絶品でした星

「よろしければご飯に煮汁をかけてお召し上がりください」

とのことでしたけど

「それ絶対美味しいやつぅ~ハート」でしたニコニコ

 

基本、お魚とお野菜中心のメニューのようでしたけど

一応予約時にお肉など動物性のものはいただかないので..

と伝えておいたのですがその点もご配慮いただき感謝でしたリボン

 

 

今回、宿泊したのは

黒潮の宿 臨海荘というお宿ニコニコ

南房総勝浦海岸 黒潮の宿 臨海荘 (rinkaisou.com)

 

な~んとなくの流れで決まった今回の小旅行

ビッグひなまつり期間なので宿の予約は難しいだろうなぁ...あせる

思っていたところ

1部屋だけこちらの宿に空きがありラッキー星でした。

 

会場である

遠見岬神社へも徒歩12、3分ほどのアクセス。

この時期、辺りの駐車場はほとんど満車な中

「チェックイン前の到着でもお停めいただいて大丈夫ですよ」と

ご配慮いただき大変助かりましたハート

宿は黒褐色のお湯の

天然温泉でとても温まりましたし

トロリとした肌さわりもお肌にもよさそうでしたョ。お茶

 

入浴後は湯上り処で水分を摂るなど休憩。

 

青い空と青い海

のどかな景色を見ながらのんびり

 

あらためて

美しく碧い地球をイメージしながら深呼吸宝石紫

 

今回もまたひとつ旅の思い出ができましたクローバー

 

ということで

「かつうらビッグひなまつり」の様子でしたハート

いつもご訪問ありがとうございますニコニコ