多摩川保育園 | 妃乃あんじのブログ

妃乃あんじのブログ

宝塚歌劇団卒業後、只今一般社団法人changeの
代表理事として東北復興支援を中心に活動しています!
人と人とを繋ぐそういう支縁ができたらと思っています。
そして、私の近況や興味ある事も同時にアップします!
宜しくお願いします☆

昨日は沢希理寿ちゃんとなりきりプログラムのももたろうを姪っ子ひーちゃんの保育園の多摩川保育園で実施しましたー!
{B32538D4-A81B-4615-AB49-2FBEB05F1E60:01}



リリカやお兄ちゃんの会社の方々もボランティアに来て下さいました!
{72DAAD3E-086B-44A8-A05F-4ED9F4C35E25:01}



 ひーちゃんがいつもお世話になっている保育園でいつかやりたいなぁと思い、今回は地域交流事業として子ども夢基金様に助成を頂き活動しました。


とてものびのびとした保育園さんで、素直に表現するみんなとても可愛い子どもたちだった。
{02F1BE7A-C7C0-40FB-82A8-88D0B72DEC7B:01}

{B59E69E3-FB06-4712-AC55-59DCADDC5025:01}



鬼さんが怖いひーちゃんも今回は最後に鬼をなでなでしてあげることができました!
その成長は私にとってすごく嬉しかった。
{608D742D-7AFD-4C74-96FC-7B56712892A1:01}


今はこうしてみんなの前で演じてる、桃太郎さんのりずお姉さんももあんじお姉さんも、その昔のこの時期の頃、恥ずかしがりやで人前では全然できなかった。
{78A20FB8-7FC6-402F-9F50-544CD984424C:01}


だから、子どもたちがプログラムを出来るようになるのが目的じゃなくて、少しでもきっかけが作れたり何かを感じて今の自分から一歩踏み出した世界をみることが大切なんだとそう思ってます。
出来るか出来ないかでなく、一歩を踏み出し成長する…まさにchangeダネ!
{F4505897-F64C-4ADF-80E7-52113700B451:01}

{0E04FDA5-4C60-41A7-A4BE-6E0B8F552799:01}



また、多摩川保育園さんでプログラム出来たらいいなぁ。

そしてまた、先日は川越にて株式会社日本郵便様の講演。
{49D583E7-E5E6-4FC0-A9ED-BEEB29C66976:01}

{9ED2E8CB-3770-4752-811D-94C7E36A2362:01}


皆さん局長さんばかりのすごい方々だけど、ほら、こんなに楽しそうな笑顔が…💓
{55C4D223-B74E-4EC5-945D-EF8664B6145D:01}

{D6F01D18-2B16-4FD1-A8C4-26AE655A049C:01}


嬉しい瞬間💓