福島交通 南海バス移籍 | hino_airloopのブログ

hino_airloopのブログ

アメブロ版バスちゃんねると申せば宜しいでしょうか…

判明し次第、随時更新(尚、記載されている内容は公開された時点での情報となりますので、予めご了承願います)。

[福島200か15-57]

ふそう KL-MS86MP
配属:平成25年6月
廃車:令和元年秋(台風19号水没)

[福島200か15-68]

ふそう KC-MS822P1A
配属:平成25年6月
廃車:平成28年6月(車検抹消)

[福島200か19-14]

ふそう KL-MS86MP
配属:平成28年5月か?
廃車:平成29年5月(車検抹消)


令和に入って、南海バスからの一般路線車移籍事例が新たに登場しました。

[郡山210あ71-40]

日野 KK-RJ1JJHK(ワンステップ)
平成15年式(透明窓から推測)
元:
登録:令和元年7月時点にて整備保留状態
配属:令和2年8月初頭
転籍:令和2年12月1日異動(須賀川営業所)
登録番号変更
[福島230あ80-63](須賀川営業所)
変更年月:令和2年12月8日
廃車:

[郡山210あ71-41]

日野 KK-RJ1JJHK(ワンステップ)
平成16年式
元:[和泉200か567]光明池営業所
登録:令和2年8月下旬
配属:令和2年
再登録番号:[白河210あ80-64]
再登録年月:令和2年11月
転籍:令和2年12月1日異動(白河営業所)
廃車:

上記2台は通常ですと、中扉左後輪間に設けられている燃料タンクを容量増大して右前輪後へレイアウト。

デンソー製A/C用コンデンサー(同社製HR向け)を屋根へ設けたもの。

以下余白

当方「hino_airloopのブログ」ではTwitterしげの(@t_shigeno)さまご考案の『持続可能なオタク目標』と題しましてSOGsを推進しております。


相互リンク先

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ