ジェイアールバス関東→JR バステック H657-15425 | hino_airloopのブログ

hino_airloopのブログ

アメブロ版バスちゃんねると申せば宜しいでしょうか…

バス掲載コーナー 第40

 

バス前方での割り込みや急減速は絶対にお止め下さい。

衝突被害軽減ブレーキを

搭載しております

完全を保証するものではありませんので

予めご了承願います!

[詳細不明]
ABS ASR エンジンリターダ PCS LDS ESスタート
衝突被害軽減ブレーキ
車線逸脱警報システム

(平成21年低排出ガス車☆)
(平成27年度燃費基準+10%達成車)

平成28年8月11日 郡山駅西口にて。

 他支店異動車ばかり投入されていた佐野支店に久々の新車が入りました!

車番・・・・・・・・・H657-15425

登録番号・・・・・とちぎ200か・5 04
所属営業所・・・佐野支店
配属年月・・・・・平成28年3月
除籍年月・・・・・

JRバステック移籍後
登録番号・・・・・江東210あ15-02
所属営業所・・・
配属年月・・・・・令和3年?
廃車年月・・・・・
車検・・・・・・・・・

型式・・・・・・・・・QRG-RU1ESBA
年式・・・・・・・・・平成28年式
車台番号・・・・・RU1ESB-_____
製造番号・・・・・
架装・・・・・・・・・J bus小松

エンジン・・・・・・・・直6 E13C
出力・・・・・・・・・450ps/1700rpm
トルク・・・・・・・・・・200kg-f/1100rpm
過給機・・・・・・・インタークーラ
総排気量・・・・・12913cc

変速機・・・・・・・FF6速シフト

仕様・・・・・・・・・トイレ付高速(左9/右11列)
定員・・・・・・・・・41名(D1+G0+席40)

A/C・・・・・・・・・デンソー製屋根上直結式フルオート

主ブレーキ・・・・・・空気式前後リーディングトレーリング
補助ブレーキ・・・・エンジンリターダ
駐車ブレーキ・・・・ホイールパーク

全長・・・・・・・・・11990mm
全幅・・・・・・・・・2490mm
全高・・・・・・・・・3500mm
ホイールベース
・・・・・・・・・・・・・6080mm
最小回転半径
・・・・・・・・・・・・・8.7m

サス)前・・・・・・・・ダブルウィッシュボーン式独立懸架エアサス
サス)後・・・・・・・・車軸懸架式エアサス
タイヤサイズ・・・・・・295/80R22.5

排ガス規制・・・・日野AIR LOOP(DPR+尿素SCR)

バックアイシステム
モニター・・・・・・・・・レゾナンド電子スターフ接続か?
カメラ・・・・・・・・・・クラリオン製

規制シール
(平成21年低排出ガス車☆)
(平成27年度燃費基準+10%達成車)

EMS
・矢崎エナジー製タコグラフ(140k1日巻)
・富士通テン製高速LTEクラウド通信式DR一体型デジタコ)

備考欄
 当方「hino_airloopのブログ」ではTwitterしげの(@t_shigeno)さまご考案の『持続可能なオタク目標』と題しましてSOGsを推進しております。

相互リンク先

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ