お疲れ様です!


最近は気温があがってきたので、新しい子を迎えるのは控えています。


フラグの小サンゴ達を迎えて一ヶ月経ちました。


皆さん元気です。

カクオオトゲキクメイシ。

成長はしていませんが、大概二次ポリプをいっぱい伸ばしている可愛い子です。
ご飯もよく食べます。


トゲルリサンゴ。
まん丸だった形が歪になっています。
色は黄色っぽくなりました。
LPSのわりには成長が早めですよね。
触ると硬く確かにトゲトゲしていますが、『ルリ』は何処からきてるのでしょう……

比較的強い水流を当てていますが、光量共にうちではもう少し要求量が高そうな感じです。

ウスコモンサンゴみたいに水中にはみ出して広がる感じでは無さそうなので、そろそろもっと広いところに付けてあげようと思います。

ウミアザミ。
こんもりした姿になりました。
以前↑
現在↓
成長が早いのはソフトコーラルならではですが、ウミアザミは特に早いですよね。

この子についてはミドリイシ並の綺麗な水の環境が必要とかたまーに書いてありますが、個人的にそのような情報筋には懐疑的になってしまいます。
100水槽があれば100の環境があるはずで、絶対にこれというものは無いと思うんですよ……
それを探すのにはまず、テンプレみたいのが要るんですかねえ。

でも、さすがに小さいボトルにカクレクマノミを入れて売っているようなのは眉をひそめますけど驚き無理だからね!

あとはですね。 
これはいわゆるパクパクするタイプですが、どちらかというとほぼ動かないシロスジウミアザミの方が好みだったりします。

掃除の時にポンプを切ったこの子をよおく見るたび、蛾の触角がヒクヒクしてる……
といつも思ってしまうという(でもガン見する)。