こんばんは&おはようございます、あるいはこんにちは
毎年同じこと言うけど、1年早! みんなもそうなのかな。
私だけ2倍速???
今月もがんカフェ
11日水曜日午前10時~11時半 日野市立病院3階講堂で
開催します
今やがんは 二人に一人 とかいうけど・・・
「告知」はどういう形でしてるのかしら。
夫の場合(2013年)、CT画面を見ながらdr.は
「胃がんですね」(胃がんだね、って言ったかもしれないけど記憶がない)
その時、私は内心(えっ、こんなに簡単に言われちゃうの)
だった。
私の時(2015年)、大腸内視鏡の画面を見せられながら
「家族の人呼べますか?」だった
ーー それでもうすべてが明白よね
夫の術後の生活は「大変だった」、の一言に尽きる。
自分の事のほうがどれだけ楽だったか(夫は関心なかったからね
( *´艸`)「おまえは鉄の女」と思ってたから
心配してなかったんだとか ← よく言うよ)
今、家族の闘病を支えてる沢山の人、がんカフェのような会が
あったらぜひ活用してほしいです。
落枝事故があってから市内の樹木の伐採が進んでいます
(Ⅿ・Ⅿ)