10月のがんカフェ&落枝事故 | 青葉の会のブログ

青葉の会のブログ

  がんになっても あなたらしく暮らす

  あなたの不安はみんなの不安
  あなたの悩みはみんなの悩み
  ひとりで抱えず話せば
       元気をもらいます
 

 おはようございます&こんにちは、あるいはこんばんは

 

 今月も10月9日10時~11時半 日野市立病院3階講堂にて

開催します。参加費は無料です

 

 コロナ禍をきっかけに参加者がだいぶ減ってしまいましたが

最近は、初参加の方も増えて徐々に回復してる感じです(^^♪

 

 先日、ニュースで知った方もいるでしょうが、市内のイチョウの枝が何本も重なって落下し、若い方が下敷きになって

亡くなりました。

 

 まさか!? です。

枯れ木でもないのに、樹木医の推察ではたわわに実った銀杏の

重みで一番上の枝が折れ、それが次々下の枝を巻き込んで

落下した、とか。

 私もよく通る散歩道の一つです。

 

 それをきっかけに、市内に数ある緑道は立ち入り禁止となって

樹木調査中です。

それでも彼岸花は咲きます。 (Ⅿ・Ⅿ)