第54回 がんカフェひの の様子 | 青葉の会のブログ

青葉の会のブログ

  がんになっても あなたらしく暮らす

  あなたの不安はみんなの不安
  あなたの悩みはみんなの悩み
  ひとりで抱えず話せば
       元気をもらいます
 

2019年もあっという間に12月。
昨夜の雨も上がり、今日も40名近くの方が がんカフェに来てくださいました。
日野市の広報や病院内のポスターを見て来てくださった方もおり嬉しい限りです。

さて、今日はクリスマスお楽しみ会❣️
こちらで用意したプレゼントの他、皆さんからのお菓子や景品も加わり、くじ引き大会です。



引いた番号と同じ札の景品がもらえます(^^)。
1回目のくじ引きの後にテーブルに載りきらなかったプチお菓子も追加して、2回戦はじゃんけん大会でした。
みんな、何かしらプレゼントがもらえて、ちょっと幸せ気分です♡



今回はこの一年を振り返って、今年の自分に点数をつけると何点か、その理由は?を紙に書き、ミニスピーチをしました。「そんなことあったの?」「それは良かったねぇ」「それは大変でした」いろんな人の良いこと、驚いたこと、幸せな出来事、乗り越えた事、、、、。喜びも悲しみもみんなで分かち合えたのではないでしょうか。

会の途中で、入院中で今日が手術だったMさんの奥様が「今、無事に手術終わりました」と報告に来てくださいました。Mさん夫妻にもお楽しみ会のプレゼントを渡すことができました。
がんカフェの終わったあと、Mさんの手術をして下さった 青葉の会の顧問、外科部長の藤田先生をお見掛けしました。これも青葉の会が病院の患者会で病院の講堂をがんカフェの場として提供して頂いているお陰です。日野市立病院とがんカフェを支えて下さっている皆さんに感謝します🍀


今年も1年ありがとうございました😊
来年も がんカフェひの をよろしくお願いします。    A.I.