第47回がんカフェひの の様子 | 青葉の会のブログ

青葉の会のブログ

  がんになっても あなたらしく暮らす

  あなたの不安はみんなの不安
  あなたの悩みはみんなの悩み
  ひとりで抱えず話せば
       元気をもらいます
 

「暑さ寒さも彼岸まで」って言葉があったはず。
お彼岸はとっくに過ぎて、桜が満開でチューリップも咲き始めたと言うのに、今日は寒かったですねぇ〜。
4月なのに青梅では雪が降ったそうです!
そんな中、今日も30名以上の方にお越し頂き、ありがとうございました😊

今日は日野市社会福祉協議会から3人の方にお越し頂き、「ひの健幸貯筋体操」を行いました。
ひの健幸貯筋体操は、高知市が平成14年に開発した、重りを使った筋力運動の体操で いきいき百歳体操と同じものだそうです。
続けることにより効果があるそうです。

DVDを見ながら体操開始です!
日野市の ゆるキャラのエコクマ&エコアラ、日野市出身の新撰組 土方歳三に扮した市職員の方や体操のモデルの方の動きに合わせて体操します。

1、2、3、4、と声を出して数を数えながら
体を動かします。
途中から200gの重りををつけて負荷をかけ、さらなる筋力upを目指します。
今日は初めてなので1セットのみで、みんなで体を動かしました。
週に2〜3回行うと効果的だそうです。

体を動かした後は、おしゃべり&ティータイム♡
近況を話しながら、必要な情報交換もバッチリ⁈

こころもからだも、すこやかになるような 
そんな ひととき だったら幸いです(^O^)    A.I.