可愛いでしょ♡
今日のミニレクチャーは「気になる検査」について。臨床検査技師のSさんから"健診と検診の違い"の話からはじまりデータの見方、どういった観点で捉えればよいかの話がありました。
検査値は季節や時間帯によっても変わるものなのだそうです。結果は総合的に医師が判断するものなので、私たちは 数値に一喜一憂せず、それまでの自分の症状の経過や変化などを自己管理(記録)すること、必要な情報を的確に得るために検査の時の注意事項(水分はとらないで、ご飯は食べないでなど) はきちんと守ることが大切だそうです。
なるほどと納得する話も多く、また賢い患者度が上がった感じです!
今日、初参加の皆さんもお楽しみいただけたでしょうか?がんカフェって、皆んな がん患者だから陰気なんじゃないかなぁ と思ってた方、参加してみていかがてしたか?
次回のがんカフェは12/12(水) 、クリスマスお楽しみ会 を予定しています。
どうぞお楽しみに‼︎