今週はプルゼニドを1-1-2-2-0-1-2といつもより変則的に服用
最初は金曜日の朝食後に1錠で、これは最近の収束が遅延する傾向を鑑みて、久方ぶりの挑戦をしたもの
過去の経験の通り、金曜日の夕方はちょっと辛かったけど、月曜日まで引きずることよりはマシ
第一弾は土曜日の2時過ぎくらい
実際にはその30分程前に目覚めていて、その時から腸が動き始め、出そうになる前には腸の中身が逆流するような大きな音を発し、脳は布団に未練のを残したままトイレへ
少量の放出から少し時間を置いて大量のガスやら液状のものを一気に放出し、その後に続けてもう一山を向かえてトイレから脱出
身体を布団に横たえたタイミングでもう一度トイレに呼ばれ、そのまま放出
ここから12時間、1時間以上の休憩を挟むことなく、放出を延々と繰り返すという悪夢に近い状況を体験することに
2度寝も、朝食も、3度寝も、昼食も、全てトイレと水場の往復で打ち切られ、昼食にいたっては食べようと準備したものが30分以上も放置されてからありつけた状況
しかもようやくありついた昼食中に呼ばれたときの量がかなり多く、自分の腸がバカになったんじゃないかと思うほど
夕方と夕飯後にも痛みを伴った放出があり、プルゼニドの量はここで悩んだ末の1錠だけの服用
そして就寝から目覚めたのは昨日とほぼ同じ時刻
この時のトラブルはトイレコントロールとは関係なさそうなので詳細は割愛
二度寝から明けての朝食後には腸が動いていることを鑑みて2錠を服用
水場で強硬手段を試みるもゴミ掃除のみで不発
以降、これを書いている時点まで放出らしい放出は無いが、トイレには数回呼ばれている
最初は金曜日の朝食後に1錠で、これは最近の収束が遅延する傾向を鑑みて、久方ぶりの挑戦をしたもの
過去の経験の通り、金曜日の夕方はちょっと辛かったけど、月曜日まで引きずることよりはマシ
第一弾は土曜日の2時過ぎくらい
実際にはその30分程前に目覚めていて、その時から腸が動き始め、出そうになる前には腸の中身が逆流するような大きな音を発し、脳は布団に未練のを残したままトイレへ
少量の放出から少し時間を置いて大量のガスやら液状のものを一気に放出し、その後に続けてもう一山を向かえてトイレから脱出
身体を布団に横たえたタイミングでもう一度トイレに呼ばれ、そのまま放出
ここから12時間、1時間以上の休憩を挟むことなく、放出を延々と繰り返すという悪夢に近い状況を体験することに
2度寝も、朝食も、3度寝も、昼食も、全てトイレと水場の往復で打ち切られ、昼食にいたっては食べようと準備したものが30分以上も放置されてからありつけた状況
しかもようやくありついた昼食中に呼ばれたときの量がかなり多く、自分の腸がバカになったんじゃないかと思うほど
夕方と夕飯後にも痛みを伴った放出があり、プルゼニドの量はここで悩んだ末の1錠だけの服用
そして就寝から目覚めたのは昨日とほぼ同じ時刻
この時のトラブルはトイレコントロールとは関係なさそうなので詳細は割愛
二度寝から明けての朝食後には腸が動いていることを鑑みて2錠を服用
水場で強硬手段を試みるもゴミ掃除のみで不発
以降、これを書いている時点まで放出らしい放出は無いが、トイレには数回呼ばれている