神奈川県内にはまだいくつかの古いマーケットが残っているが、大体が横浜や川崎に
集中しているような気がする。
当然と言えば当然だが、いつ消滅してもおかしくないものなので今のうちに
見られるものは見ておきたい。
そういうわけで、この日は川崎市にある昭和マーケット、そして小向マーケットに足を運ぶ。
まずは川崎市川崎区にある昭和マーケットへ向かうべく、
京浜急行大師線・東門前駅で下車。
東門前駅通りを南方向へ進む。
大衆割烹・焼とり「当福屋」、コーヒー「ミドリ」。
どちらも営業時間外らしい。
大師銀座通りに建つ子育地蔵堂。
紙と文具「金昇堂」。シブいなぁ。
商店街に造花の飾りはつきもの?
奥にちょっとだけ昭和マーケット入口が見える。
昭和マーケット入口。
このフォントと色合いがなんともいえない。
内部に入るとすぐに左手に折れ曲がった直角の構造になっている。
木造のアーケードがいい風合いを醸し出している。
振り返って大師銀座通りを見る。
写真右のリカーショップイシカワヤの庇に下がる電灯の群れがカッコいい。
マーケットを抜けたところ。
かつてはこちら側にも昭和マーケットの看板があったようだが、
今は無くなっている。
角大青果は、少なくともこの日営業している唯一の店舗だった。
角大青果の左隣にあるニューラーク靴店。
右奥に続くのは昭和マーケットの南側に平行して伸びる飲み屋街。
時間が止まっているかのような光景である。
しかし、人が住んでいないわけではないようだ。
夜になれば開店する店もあると思われる。
それにしてもただ「スズキ」とだけ書いてあるのは…何の店だったんだろうか。
…ここでいったん京急川崎駅へ戻り、次の目的地である
川崎市幸区小向マーケットへ歩いて向かう。
つづく。