ニーリングロール | おぢさんのライフル射撃日記

おぢさんのライフル射撃日記

50m標的射撃についてときどき書きます

ども、おぢさんです。

射撃は道具を使うスポーツです。
道具のセッティングによって射撃に影響がでますが、道具といっても銃だけでなくたくさんあるので、どれかをいじると他も調整が必要になりなかなか大変です。

Kも、銃につけるハンドストップやバットプレートの位置だけでなくスリングの長さももちろん重要ですが、ジャケットの左肩のフックの長さや位置が1コマ違うだけでも撃った感じが違います。
ベストな撃ち方になるまでの試行錯誤は永遠に続くのではないかと思いますが、自分の身体の感覚を大事にして全体の調和がとれるように調整をしています。

ニーリングロールの中身も量を決めるのが難しいです。
なるべくこれ以上砕けず、柔軟に形状が変化して、でもいったん形状が決まったらそこから沈んだりしないような材質がいいです。
マクラに入れる筒状のプラ粒子だと、軽いのはいいのですが体重をかけたときに中空部分がつぶれて沈んでしまい姿勢が変わってしまいます。
マクラとは違って柔らかさは求めていませんからね。

昔は米を入れていましたが、だんだん割れてくるのと、最後はネズミにかじられて穴が開いてしまったイヤな思いであるので、今回はビーズにしました。


ぬいぐるみに入れるビーズ「手芸用ペレット」です。1㎏で1,000円くらい。
円柱形のものと粒状のものがありますが、私は粒状のを買いました。
右ひざが床面から浮くようならロールが低すぎ、右ひざが痛くなるようならロールが高すぎということで、接地圧をみながら中身を調整して、ビーズは1.6㎏くらい使いました。
荷物の中でニーリングロールが一番重くて嵩張るような気もしますが、点数には代えられないのでしょうがないですね。

直接ペレットを入れるとファスナーの端からポロポロこぼれてきます。
ビニール袋だと内側でツルツル滑って座りが悪いので、ストッキングやタイツを内袋として利用すると、ニーリングロールの形状に追随して形状変化してくれます。
でも、おじさんが1人でパンスト買いに行ったりするのは、10点撃つよりも難易度が高いです。

ニーリングロールはカパピーのラバー付きキャンバスロールです。
足首を柔らかく包んでくれるバックスキンも好きですが、硬めでがっちり固定してくれるこのロールもいいですね。


まだまだセッティングが決まったとは言えない状態です。
まだ中身を足したり引いたりしながら試行錯誤を続けます。
早く安定して座れるようになりたいですね。