こんにちは(´・ω・`)

 

 

最後の更新から早1週間パック

 

 

入院しておりました真顔

 

 

5/7に計画分娩を予定していたあまる。

前日から入院して、朝から麻酔・無痛分娩をするはずでした(´・ω・`)

※無痛分娩を希望すると計画分娩になる

 

 

今回はおにぎりちゃんが居るので保育園に預けられる時(平日)とか仕事休みで見てもらえる日じゃないと、立ち会いも面会もできない今、というか2歳児は連れて行けないのでねこクッキーガーン

予定日よりも早めに設定して、GWは来るなよ陣痛〜〜と思いながら過ごしていたところねこクッキー

土日祝は無痛分娩できないので…来るとしても平日に!笑い泣き

 

 

5/3の夜に簿記の勉強がキリの良いところまで出来て、あと進むと中途半端なところで入院になりそうやな〜う〜ん、あと2日間は今までやったところを読み返す程度にするか〜

よし、寝よう

 

 

と思ったところ、バチンと何かが弾けた感じねこクッキー

ねこクッキーはてなマーク

大量にお漏らしねこクッキーはてなマークはてなマークはてなマーク

 

あ、止まらん、これ破水笑い泣きビックリマーク

なまぬる〜〜〜い物が座布団代わりのクッションをべしょべしょに、しみしみ〜〜

 

 

タクシーで病院に向かって、2時間後に誕生〜〜拍手キラキラ

 

 

前回は予定日超過からの誘発分娩だったので早かったとして〜経産婦やと4〜5時間らしいし〜4時くらいうさぎクッキー

深夜料金の祝日料金やな真顔わ〜

(ここらへんでもうどうあがいても無痛分娩には出来ないので覚悟を決めた笑い泣きw長引いても明日は祝日…)

 

早いと思うよ〜手と言われ陣痛室じゃなくてすぐに分娩台真顔

病院着いてほっとして眠気が…

まさに寝ようとしてた時やったのでちょっとでも寝よう、、、と寝てたら、助産師さんが「痛いウインクあせる?」と声をかけてくれて

どうやら痛くてうずくまってるように見えたそうグラサン

 

4〜5分に1回来てるし…痛くない?と言われたがまだ余裕で寝れる←

う〜んまだ寝ときます。張ってるだけな感じ〜

 

子宮口6cmだね、え、痛くないキョロキョロはてなマークはてなマーク

(無痛希望やんなこの人…)

 

(全く)

 

(まだ寝れる)

 

トイレいっとく?と言われ行ってから急に痛くなってきてその30分ちょっと後にはもう産まれたびっくり

は〜痛かった〜〜

子宮口8cm間隔2〜3分でやっと痛いってどういうこと〜

前駆陣痛とかとの違いが分からず。ちょっと歩くの、動くのやめようかなくらいにしか痛み感じなかった真顔鈍感すぎ?

 

破水から始まってよかったよ〜よく来たね〜ショックショック

って言われた。確かに。病院までたどり着いてなかったかも←

 

でも波とかいうのが今回は分かったほっこり

30分の痛みを消すために10万円は、私には勿体無かったということにしよう真顔ニヤニヤ(笑)

 

耐えろってことやってんな笑い泣き

思ったよりスピーディで、訳のわからないまま産まれた前回。

今回は冷静に産んでみたいな、1回痛み知ってるだけあって1人やし心細いな、無痛分娩体験してみたかった〜

って思ったけど笑い泣きまあいいや照れハート

 

 

もちろん30分ちょいはしっかり痛かったしバイキンくん

出血多量で点滴2回おかわりして通常の倍時間を分娩台で安静&後処置が死ぬほど痛かったけど…ゲッソリゲッソリゲロー

出産の痛みより怖い。

あ〜またおにぎり顏の似たの産んだニヤニヤ

ってほっとして、今回は(今回も?)体力まあまあ残っとるわ〜チューと思ったけど拷問レベルの後処置を受け、HPゼロ…

もう絶対産みたくないゲローゲローゲロー

 

 

 

ほんでもって当日、翌日、その次の日くらいまで続く後陣痛でも痛い…ゲロー

内臓が出てくるんかと思った。

カロナールとロキソニンよありがとう。

カロナールは効かなかった。

 

 

 

image

 

安産やったかは微妙ですが。

まあ母も子も生きてたんで良し◎

 

 

 

 

image

 

ガリッガリ。骨と皮。でもちゃんと体重ありました。

 

 

 

 

image

 

予定日の2週間前で3200gあったってことは、ほっといたらビッグベビーやったんじゃないかと考えると恐ろしいガーン

(もっと裂けてたかも…)

違う、ほっといた結果出てきたんかウインク

 

 

 

午前2時に出産すると、当日、翌日は1人なのでかなり暇でニヤニヤ

母子同室までは食べて寝てるだけ。

食事もぜ〜〜〜〜んぶ撮ってきたし、色々iPhoneのメモに書いたりしたので、ちょこちょこ書いていきます〜ニコニコ

今回は報告まで。

さ、そろそろ沐浴してあげよ〜〜