公立図書館の本の移譲会に行きました。

公立図書館が除籍する本とリサイクル本を
ほぼ上限なくいただけます。

たまたま授業が全くありませんでしたので、
開始時間に行けました。
私以外は、幼稚園の方2人と中学校の方2人。
ラッキーでした。

さてさて本のほうはというと…
やっぱり除籍本は古いものが多く、
そこまでやったー!というものはなかった
のですが、それでも
「ひみつのカレーライス」


や「そばやのまねきねこ」
など勤務校にはない絵本を発見。
有り難くいただいてきました。

ビックリしたのがリサイクル本。
新品と思われる本が多数ありました。
これは、出版社から検本される
んでしょうかねえ…

角川つばさ文庫や集英社みらい文庫、
小学館ジュニア文庫が
たっくさんありました。

きっと自分では買わない、でも子どもたちは
喜ぶんだろうなーというラインナップ。
などの動物もの多数。もう喜ぶ子たちが
数人浮かんできましたね。

ハウス食品提供のアニメを思い出す(笑)

などなど。

リサイクル本は、自分でブッカーかけないと
いけないので、この2日間キツかった💦
50冊はかけましたね。

常連の3年生の女の子たち。
「キャーキャー」言って選んでました。
既に予約も何冊か。

まあ喜んでもらえて良かったです。

もらってくるか悩んだけどもらった一冊。
「ミラクルラブリー 感動のどうぶつ物語」


中身ほぼマンガです😅

予想通り一番人気でしたー💦