はじまりました〜。 | はらペコな毎日

はらペコな毎日

フーチャ♀(17歳11ヶ月)、
ひなた♀(2009.9.4生)、
ふたば ♀ (2018.12.2生)








先週の金曜日、我が家にこんなものが。
足場〜!

屋根やら天井やらをお直しすることに
なったので、庭が足場やら、足場を
つくるためのアレコレでゴチャゴチャ。





で、足場とか滅多にないからさ?
私も母さんもワクワクしちゃって、
つい上がってみた。笑


もちろん、
散歩帰りの ひな も一緒に。笑

あーあ、しっぽ下がっちゃってるわ〜。




高さにしたら2mくらいのもんですが、
なんせ足元がアミアミだもんねぇ。

で、降りる階段も、最後の2段が
またアミアミね。笑







で、今日から本格的に作業が始まりまして
外から聞こえてくる人の話し声や材料の
ガタゴト音にフーちゃんが怒ってワンワン!

フーは警備員的な吠えなので、音源を
確認させてやったら、納得してくれました。

これが ひな だったら、警備員ワン!じゃなく
ビビリワン!なのでね。

見せたら爆吠えの可能性あり。笑



警備員フーのお仕事風景。

音源を確認できたので、ワン!から
ぷすん!に変わりました。

エアー吠えですらない、鼻息レベル。笑








ワン!にもいろいろ理由があるね〜。

少しの間は監視したがったので、
クッションをお持ちして。

万が一(フーはないと思うけど)があっては
大変なので、首輪とリードも装着。




今のところ真面目に仕事してるみたいよ!



えぇっ、何様〜!笑

そのうち、敵に悪意がないことに安心したか
一応監視はしてるんだから寝。笑


外から見る図をイメージしたら、
それは監視というよりただの癒しやんか…。












まずはフーのお留守番部屋の隣を
天井ぶち抜きで作業なので、フーちゃんが
引っ越してきた!
奥がフー、手前が ひな。

午前中は扉部分にも毛布かけてましたが
暑いから、午後はなし。


ちゃんとフーが諦めて寝てくれて一安心。



明日からは騒音がすごくなるので…

暖かいけど騒音な2階にするか、
めちゃ寒いけど聞こえにくい1階にするか

悩みどころです(; ̄ェ ̄)