いつもブログをご覧頂き
ありがとうございます。
発達障害 (ADHD・自閉スペクトラム・学習障害)の
中学2年生のちびひまの日常と
私の病気についてブログです


フォローして頂けると
すごーく嬉しいです☆
コメント大歓迎です!

 

 

初めましての方はこちらからどうぞ下矢印下矢印

 

 

過去のアメトピに掲載された記事です下矢印下矢印

良かったら読んでみて下さい。 

うずまき保護者ってややこしい③ 

うずまき療育ドリル購入~自分の苦手なこと~

うずまき個人懇談で発覚したトラブル

うずまき発達障害外来~学習障害の原因

うずまき発達障害外来①~診断結果~

うずまき療育センター①~ショック過ぎた検査結果~

うずまき困ったな…NEW

うずまき授業拒否①NEW 

うずまき授業拒否④NEW

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

お久しぶりです。

かなり時間が空いてしまいましたが

我が家は元気です!!

 

ちょっとバタバタと忙しくしてました・・・。

ということで

去年のお話になりますが

更新していきます

 

リアルタイムに

追いつけるように

頑張ります

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

 

今日の記事です

 

 

 

夏休み明けにこんなことがありまして・・・

その後は英語の授業も落ち着いて

過ごしていました

 

10月に入ってから

通級の先生から

連絡がありまして・・・

その内容はこんな感じでした

 

 

「実は年に1回なんですが

中学校で1人の子を選んで

市教委の担当者や作業療法士、心理士が

授業を見学させてもらって

今後のサポートのアドバイスを

してくれるというものが

あるんですが・・・

 

今回はちびひまちゃんで

考えているんですが

どうでしょうか??

 

来年は受験生ですし

2年生がいいなと思っていて!」

 

 

というお話でした。。。

親の了解がいるので

ご連絡を下さったのですが

もちろん即快諾!笑

 

 

正直、やっぱり問題児なのかな?と

思ったら先生から

 

「お母さん!

ちびひまちゃんがダメとか

出来てないとかが

理由じゃないですからね!

 

麻痺のこともあるし

作業療法士の先生に見てもらうのに

いいかなって思ったので!

 

もっと今まで以上に

私たちがしてあげれることもあると思うので!」

 

と言って頂きました!笑

 

 

 

ここで詳しくお話したことがあったかな??

ちびひまは、軽度の右側麻痺があります!!

 

 

妊娠26週の超低出生体重児で

生まれていて

2歳の時に脳室周囲白質軟化症と

診断されました

 

 

6歳まで療育センターで

作業療法に毎週ずーっと通ってました

 

 

細かい指先の動きが

特に苦手なんですが

軽度なんでそこまで

生活に困っておらず・・・

小学生の時にリハビリを卒業しました

 

 

そういう経緯もあって

指先を使うリコーダーとかも

ちょっとしんどかったりするので

作業療法士の先生が来ることもあり

相談したいって通級の先生が言ってくれました

 

 

後から知ったのですが

小6で教育相談を受けた人の

追跡調査みたいなもんだそうです

 

 

各中学校で1人しかしてくれないとか

何で?と思うんですが

今回のこのフォローで

大きく色々と変わることになりました

 

 

フォローしてね…

 

イベントバナー

 

これすでに2本持ってます

めっちゃおすすめです

 

薄手なので夏のクーラー対策でも

使えます。私はアイボリー買いました

 

自立タイプのトートです