こんにちは照れ


緊急帝王切開から2日目です昇天


今は母子同室も始まって離床もして傷の痛みに耐えてる状態ですネガティブ



ちなみに前回の時はこんなことを書いていたらしい爆笑


わたしは前回も緊急帝王切開だったので、とりあえず一番記憶に残ってたのが手術中吐きそう&後陣痛が死ぬほど辛いだったんですネガティブ



で、実際2回目どうだったかレポして行きます爆笑


※元々6/5(37w5d)での予定帝王切開でした。



5/31(37w0d)


正確には5/30の夜から31日の明け方にかけて、お腹が張りすぎて一睡も出来ないオエー


張りすぎて痛いと言うよりは最早前駆陣痛じゃないかな?と思うレベルの痛さ無気力

ただ前回は破水から緊急帝王切開したので、前駆陣痛はそんなに強いのを経験していなかったのでこの時点ではまだ連絡せずに朝を迎えました爆笑


この週は夜になると毎回お腹が張って朝方まで寝れなかったのでまたか……とは思っていたけど、痛みが明らかに前日までとは違いました驚き


でも昼間は張るけどそんなに頻繁じゃなくて、ちょっと寝たりも出来たので様子見凝視

実は翌日の6/1が長女のスポーツフェスタだったので、もし病院行ったら管理入院になったら嫌だなって言うのもこの時はまだありました爆笑




そうこうしている間に夜になって、連絡してた旦那が定時で帰って来る頃また前駆陣痛みたいな痛みが始まるネガティブ


その様子を見ていた旦那が「行った方がいいと思う」と言うので、病院に電話昇天


「念の為入院の準備をしてから来てください」とのことネガティブ



嫌な予感を感じながら病院に到着爆笑



内診して貰うと、火曜日(5/28)の健診では全く開いてなかった子宮口が3cm開いてる真顔


ただこの時点では緊急帝王切開する程じゃないとの見解になり、管理入院で張りどめの点滴処置かな?とのこと魂が抜ける←これが一番嫌だったパターン笑


とりあえずNSTの結果次第で管理入院するか、内服で一旦帰宅するか決めましょうとなってNST開始ネガティブ




NSTの結果を見た先生、「これは完全に前駆陣痛だし多分もうすぐ本陣痛になりそうだから、ちょうど正期産入ってるし2500gありそうだからもう今から出しましょう昇天」との宣告を受ける笑



まさかの緊急帝王切開決定無気力無気力無気力無気力




あれよあれよと点滴に繋がれたりしてたら、外で待ってた旦那と長女が登場爆笑



旦那も「え、今から切るの?!」って長女の時のことがフラッシュバックしたらしい爆笑




麻酔科の先生が来て同意書にサインしてたりしたらあっという間にオペ室の準備が出来て22:15いざ出陣笑



長女は良く分からないながらも「ママ、頑張ってねーニコニコ」って見送ってくれました爆笑



オペ室に寝転がりながら3年前をフラッシュバック真顔



相変わらず硬膜外麻酔と下半身麻酔の注射は痛かった💉

これ痛くないって言う人も居るんだけどなぁ爆笑←義妹ちゃんとかそのタイプ


しかも今回の麻酔の先生、どうやらこだわりのタイプの先生らしく患者によってオリジナルブレンドしてくれるらしい無気力←でもこれが多分良かった


で、わたしは過去のカルテから麻酔が効きにくい&気持ち悪くなるって情報を得ていたらしくなんか特別配合されて注射4回打たれた魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




いや、これが普通に辛かった爆笑笑



そんなこんなで麻酔に時間がかかり、22:15オペ室到着からの22:50オペ開始昇天



相変わらず臓器動かされたり色々あったけど、ブレンド麻酔のお陰か前回のような吐き気はゼロ驚き

これがだいぶ助かった爆笑



22:59  次女、誕生




出て来た瞬間からめーっちゃ元気に泣いてくれました爆笑


最後まで性別は8割女の子!としか言われてなかったんですが、女の子でした笑



長女は色々あった上に未熟児で出て来たのですぐに処置に入ったから産まれたその場では触れ合え無かったんですが、次女は元気で異常が無かったのでしばらく横に連れて来てくれました爆笑



その後、処置が完了して病室に戻ったのがちょうど0時昇天



眠気MAXの旦那と長女が待ってました爆笑



出産当日はNICU預かりになるので、オペ室から上がって来た時に旦那と長女は次女と初対面してました昇天


ちなみに長女は次女を見て「○○(長女)ちゃんの妹!」ってちゃんと理解していたらしい爆笑



1時前に旦那と長女が帰り、わたしは地獄の術後が開始昇天



後陣痛の恐怖に怯えながらウトウトするけど、明け方になってもそんなに痛みが酷くならない真顔真顔




あれ?思ったより後陣痛酷くなくない?無気力無気力




まさかの良い方の想定外爆笑


でも看護師さんや先生にも帝王切開&2人目だから、1人目後陣痛ヤバかったなら覚悟した方がいいかも……って言われてるしなぁ驚きと思っていたら、ブレンド麻酔が上手く効いたんじゃないかって言われました爆笑笑



痛い思いして4本耐えた甲斐があったわ爆笑




ただし想定外が1個あって、今回傷跡の治りが加齢により遅いのか度重なる切開で癒着でもしたのか、とにかく傷跡が痛いネガティブネガティブ


離床がまーじで辛かった爆笑



今も痛いですが、何とか動き回れるようにはなりました魂が抜ける

まさかの授乳室(ミルク取りに行く部屋)が一番遠いんだよーネガティブネガティブ



今回ブレンド麻酔のせい(?)で24時間授乳禁止だったので、元々完ミにする予定だったのもあってもう母乳は全然あげないことに決めました昇天

下手にあげておっぱい張り始めたら断乳大変になるしね昇天


なのでミルクの度に一番遠い授乳室まで傷跡の痛みに耐えながら取りに行かなきゃならないので、今地味に一番これが辛いです爆笑




次女はギリギリ2504gあり、まーったく何の処置も必要なく一晩NICUで過ごし翌日には元気に部屋に出て来ました爆笑笑


小児科の先生も「本当に何の処置もしてません!早産ギリギリラインだったから何かしらあるかなって警戒してたんですけどね爆笑」って笑ってました爆笑









わたしはと言うと長女の時には、慣れない授乳やオムツ替えにメンタルやられてたりいきなりお母さん扱いされたりするのに上手く適応出来ずにあんまり可愛いと思えないまま新生児期を終えたんですが、今回は余裕があるからか、普通に新生児可愛いニコニコ飛び出すハート



こんなに可愛かったっけな?と思いながら、楽しんで母子同室してますニコニコ笑


我ながらすごい変わり身だ笑




なんか幼児の癇癪も経験してるから、新生児の泣き声なんか全然可愛いもんだし泣いてる理由なんかミルクかオムツが大半なので全然大丈夫爆笑



ただ3時間おきに起きるのはやっぱり眠いですね魂が抜ける笑




とりあえず傷跡の治りが遅いのと眠気がヤバいのは加齢のせいだろうなって痛感してます昇天


それにしても前駆陣痛でさえあんなに痛かったのに、陣痛に耐えて普通分娩する人スゴすぎ爆笑

心から尊敬します昇天








今日は長女が母(祖母)と面会に来てくれましたニコニコ


唯一いきなり居なくなったから長女には可哀想なことをしたなーと思ってますネガティブ


スポーツフェスタも行ってやれなかったしネガティブ



わたしが入院してるのは総合病院なのでまだ面会制限が厳しく、母子同室したら長女はもう部屋に入れないのでラウンジでの面会15分になりますネガティブ


夫と祖父母は母子同室でも部屋面会OKだけど、1日15分で2人までの制限あり昇天



とりあえず順調に行けば、8日が退院予定なので予定通り退院して長女を甘やかしてあげたいと思います昇天