こんにちは

照れ

今日は母の日でしたね昇天

実母と義母には毎年恒例の花とお菓子を送っておきました爆笑

今年は千疋屋のバームクーヘンとカーネーションにしてみた🌸



んで、ここからはめーっちゃ病みブログなので苦手な方は回避推奨ですネガティブ




















GW疲れからか34週に入ったからか、先週がずっと体調不良でほぼ寝たきり。
動くとすぐにお腹張るしとにかくだるくてだるくて、ほぼ一日寝て過ごして終わった一週間

幸い先週は旦那が定時で上がってくれることが多かったので夕飯も買って帰ってもらって乗り切った

わたしがやったのは娘のお迎えぐらい←車で10分ぐらいなのにこれも本当にしんどかった。



そんな中やって来たワンオペ週末

土曜日は何とか気合いで英会話に連れて行って午後からは同じくワンオペしてた弟と合流して、姪っ子と娘をショッピングモールの遊び場へ連れて行ったりしたんだけど…

多分これが良くなかった


無理が祟ったのか雨で低気圧が来たせいなのか、土曜日の夜から悪い体調が更に悪くなり日曜日は完全に起き上がれなくなった


でも娘は元気


朝からYouTube点けたまま、お菓子に菓子パンにジュース渡してわたしはずっと横になってる

幸い娘はひとり遊びが出来るタイプなのでひたすらひとり遊びしてる
たまに限界来て寄ってきた時だけ相手をする始末

ご飯も準備できない&買い物行けてないから冷凍のラザニアあっためて一人で食べさせる←座ってるとしんどいから付き合えない


ネグレクトって言われるんじゃん?レベルの状態


そんな中、遊びに行けないし退屈しまくりの娘が癇癪を起こす⇒わたしもしんどいからいい加減にして!と怒鳴る。



しばらくして娘が「ママ、しんどいのにさっきごめん。ちゃんと一人で遊ぶから。」って言ってきた。


違う。ごめんはこっちのセリフ。

娘の方が大人だ。


本当なら母に助けを求めるべきなのは分かってる。

ただ、わたしは母とあんまり相性が良くないのでこういうメンタルの時は自分を守るために距離を置く。



娘のメンタルより自分のメンタルを優先した。



その結果がこれ。


母になって4回目の母の日に思い知らされる。

わたしは全然母にはなれていない。


結局夕方まで一人で時間を潰した娘は気づいたらわたしの横で寝てた。



ごめん、娘。




あと1ヶ月は切った。

まだ何回か週末はある。
果たして乗り切れるのだろうか。

それと産まれてからもこんな状態でどうするんだろう。



体調不良でメンタルが落ちてるからだと理解していてもどうしても考えてしまって負のループにハマる。




ひとまず今週は発達相談に術前検査に三歳児健診とこなさないといけない予定が詰まってる。

この体調不良をどうにかしなければ……。