おはようございます。

 

今日は朝から仕事のミーティングを詰めすぎて、すでにもう終わった感があります。

今週は珍しく真面目に仕事しているので、そろそろサボりたいですな😗

 

 

10/13 米国市場

 
ダウ ±0% 
ナスダック +0.73% 
SP500  +0.3% 
ラッセル +0.34%
 
長期金利↓
原油↓
金↑
ビットコイン↑
 
CPI(消費者物価指数)が予想を上回ったことで金利が安定して買いムードだったようで、ナスダックが大きくプラス、SP500・ラッセルもプラスでしたね。
セクターで見ると今週決算が続く金融関係が弱かったですね。
 
 

サテライト(個別株投資)

 

MyPF +1.07%  📈(前日+1.51%) 

 

強かった銘柄(+2%↑):

  • ルミナー(LAZR) +2.63%
  • スクエア(SQ) +2.29%
  • オクタ(OKTA) +5.12%
  • エヌシーノ(NCNO) +4.90%
  • アファーム(AFRM) +3.88%
  • ブルックフィールドリニューアブル(BEPC) +2.50%
  • バリックゴールド(GOLD) +3.05%
  • ニオ(NIO) +2.06%
  • ズームインフォ(ZI) +3.07%
  • マーケタ(MQ) +8.66%
  • ゾーメトリー(XMTR) +2.91%

 

弱かった銘柄(-2%↓):

  • デルタ航空(DAL) -5.76%
  • グロウジェネレーション(GRWG) -11.92%
 
前日強かった銘柄が引き続き強かったイメージです。(Uはマイナス…)
デルタ航空は決算を受けて下落、グロウジェネレーションは利益警告でガイダンスを下方修正したが影響して大きくマイナス( ^ω^ )
監視銘柄で1株だけの保有なので資産的には影響無いですが、もう監視の必要もないかもと思い始めています。
 
買い場を待ってる間に欲しかった銘柄の株価がどんどん戻ってきていますが…
想定していない展開にどう動くべきか迷いが生じてきています。
 
 

決算

デルタ航空(DAL): Q3決算

⭕️EPS $0.3   $0.17(予想)

⭕️売上高 $9.15B  $8.39B(予想)

 

コロナ前(2019年)のQ4と比較して70%前半まで回復してきているとのこと。

 

ただ、CFOが燃料代が高騰していて利益を圧迫してきているとコメントが影響してか株価は-5.76%と大きく下げています😇

 

 

 

とはいえ、決算はクリアしているので今後に期待です。