晴れ6月最後のひなたぼっこは、いいお天気に恵まれて予約してくださった方が、久しぶりのみんなのお家での時間を過ごしてくださって、楽しそうな笑顔をたくさん見ることができましたラブ

午前中は、お互い顔馴染みの親子同士だったので、ママ同士もお喋りに花が咲き、子どもたち同士も驚くほど成長を感じる関わりが見られたり、遊びが発展していたり。楽しいひとときでしたドキドキ

久しぶりのひなたぼっこで、子どもたちは、七夕の製作にはあまり見向きもせず(笑)こちらは、ママたち😨のんびりお喋りしながら作っていました。

子どもたちも、ママから離れてほんとによく遊んで、それぞれが安心してリラックスして楽しんでいる雰囲気が伝わってきましたニコニコ
ままごとで包丁を使ってお料理したり
ひとつの場所で顔を寄せあって遊びを共有したり
微笑ましい光景をたくさん見れて
子どもの成長の早さに改めて気づかされて

だからこそ、この毎日が、この瞬間が、あっというまに過ぎ去っていって、二度と戻ってこない宝物の時間なんだなあと思うのです。

子育て真っ最中の皆さんは、そんなことも感じる余裕もなく、毎日が必死なんだろうなあと思いますが、

いつか振り返る余裕ができたときには、あ~あの頃いやいやばかりで大変だったなあ。でも、こんなに自分のことを必要として、無条件で愛してくれていたんやなあって気づくと思いますよビックリマーク

だから、できるだけ今だけの表情や仕草や行動を心に刻んでおきたいですねラブラブ













午後からは、紹介で初めて来てくださった親子や、幼稚園帰りのきょうだい組さんの参加で、七夕製作も積極的に楽しんだり、絵の本のここやんさんがセレクトして持ってきてくださった絵本を楽しんだり、畑でじゃがいも掘りをしたりと、午前とはまた別の楽しみ方をされていました。

畑ではスコップで土を掻き分け、じゃがいもが顔を出しても、虫の存在に怯え(興味はあるんやけど。。。怖い(ノдヽ)なかなか手で触るのはハードルが高そうで、ちよっと不安げな😖💧

そのあと、プチトマトも収穫してその場で洗って頬張っていましたよ。プチトマト、今まで半分に切ったのしか食べたことがなかったのに、今日は初めてまるごと食べたんですってママも、うれしそうでした❗