再就職して、数ヵ月。

PC使うお仕事だからか、家でPCを触るのが億劫なむぅちです…。

先日発売されたNEWシングル「STARS」も、通勤の時にエンドレスリピートで耳に入れてます。参戦するまでには覚えておかないと、かな?

※私は現段階で、セトリもライブの雰囲気も何も拾っていないため、公式サイト&SNSやライブ公式Twitter以外からの情報を得ていません。4回参戦のうち、初回参戦が終わるまではネタバレあんまり拾わないように気を付けてるよ!

 

※書きなぐり、見直しなしのため誤字脱字、意味不明な言葉の羅列があっても華麗にスルーしてください。また、解釈が間違っている場合などもあるかもしれません。おバカだなぁ、とスルーしてください。

 

 

そろそろB'zのLIVEの予習をしておかないと?

 

チケットについてはまぁ、もう購入予定はないので直前販売もチェックしなくてもいいかな。

スタジアムの方は場所によってはまだチケットが残っているとかなんとか…?

 

夫は行けるところであればチケット取り頑張ってくれていたようですが。撃沈。

売り切れるの早い早い(笑)

 

 

期間限定、ライブ公式Twitterアカウントではメチャクチャ裏の方までつぶやいてくれているので目が離せない(笑)

始まる前(2023.5.27)に

【B'z】今年の参戦予定【個人メモ】

 

↑に書いてたんだけど、

・ライブ専用SNS発信してほしい

内容:状況発信・B'zのお二人やサポメンさんの楽屋、ステージ裏の準備風景
 
こんなリクエスト書いてたんですが、まるまる採用されたような預言者的な状況にワックワクしてる次第です(笑)
準備風景とか無理かなぁって思ってたんだけど、あんなにレアな、普段見ることができないような内容を発信してくれて、本当に楽しく拝見していますっ。
当日の状況もお知らせしてくれるし、物販の売切れ情報や、前倒しOPENのお知らせ、こっちのほういくよ!とか場所変わったよ!とか。待機時間目安、トラブル中のお知らせなどなど、チェックしておくといい情報ばかり!!!
 
メインアカウントは乙女ゲーメインなので、B'z用アカウントの方で見るようにしていますが。(切り替え忘れて乙女ゲーアカウントでいいね、やRTしまくってしまうことも…)
 
 
 
と、興奮してしまった…(え?してたの?文章だけじゃわかんない…)
 
リアルタイムな情報はTwitterを見るのがいいだろうけど、事前に知るなら公式サイトかな。

 

[GOODS INFO]のところに随時グッズ販売開始時間をUPしてくれてます。

いまのところ、暑い日は予定時刻より前倒しで開始してくれているようですが。

 

 

グッズ購入は今回は行く予定ないのだけれど、早く行くことがあったら並ぶかもしれないので一応予習…。

※かなり端折って書いているので気になった人は公式サイトへGO!

 

 

  【決済方法】

 

  • 現金払い
  • クレカ決済(一括払いのみ)
  • 電マネ(事前チャージ必須)

QRコード決済は×。未対応。

クレカ、電マネ、現金の併用不可。

クレカ、電マネは端末の通信状況により利用できない場合あり。

ガチャガチャは現金のみ。

 

そういえば、何度かクレカ/電マネの通信障害による販売一時停止があったようですね。そうなると、現金対応のみ販売かのうになるので、現金持ち歩かないと、ですかねぇ…。

最近は現金払いすることがほとんどないので(小銭がウザい、探すの面倒、時間がかかる)普段も必要最低限くらいしか持ち歩いていないのですが。ここ数年はクレカや電マネ列の方が長かったりするのかな?どちらが空いているのやら…。

 

 

 

  【売り場周りでのご案内と注意事項】

 

  • 係員の案内にはしたがってね

OK!わかった!

  • 開場時間、開演前は売場が大変混みやすいです。余裕を持ってきてね

OK!余裕をもっていくよ!確かにギリギリは混むよね。

  • バーミリオンカード専用売場の設置はありません

えええ!?今年はないの!?ってきっとカード持ってる人が多くなって、あんまり専用列作るメリットがなくなったのかな?Vカードもってても、他決済方法で決済したい人もいるだろうしね…。

  • 新型コロナウイルス感染症ガイドラインの廃止に伴い、マスクの着用もお客様の体調に応じて着用されるなど、ご自身による対策のご協力をお願いいたします。体調が悪い時は無理をしてならばないようお願いいたします。また、咳エチケットなど、周りの方へのご配慮もお願いいたします。

かしこまりました!ここは悩みどころだよねぇ。個人的には人が集まるところではマスクしておかないと怖いんだけど、暑いと外しちゃうかもなぁ…。もちろん、咳エチケットは守るけどね。

  • 猛暑日などは、熱中症などによる体調管理にお気をつけください。服装は水分補給など、熱中症対策をお願いいたします。日傘を使用される方は、周りにご注意ください。売り場内など、密集しやすい場所では日傘の使用はご遠慮ください。

普段から気を付けてることだからOK!

人の多い場所では日傘ささないよっ。帽子とかタオルで日よけするよ!

 

  • 雨天時は、傘を使用される場合は周りの方や列前後の方にご注意ください。

みんな傘さしてる時はお互い注意してくれるかな。

そんな中カッパを着ている人が近くにいる時は特に注意だね。相手も傘ならほぼ本人に刺さる前に傘に当たるけど、カッパの人はダイレクトに当たっちゃうからね><;

 

  • 豪雨や落雷など荒天時は、安全確保のため、販売をいったん中断、中止する場合がございます。

命大事!安全最優先で。

 

こんなもんかなぁ。

 

 

 

 

 

  ★ツアーグッズチェック

 

 

今年は物販並ぶ予定なかったからグッズもチェックしてなかったんだけど…(見ると欲しくなるから…)

うん、よし!(なにが?)

 

あ!注意事項みっけ。なになに?

 

  • 画像は商品イメージとなります。色味や仕様が現物と異なる場合もございますが、その際は現物を優先させていただきます。

うんうん、そういうもんだよね。物販ならんでると見本あったりするからそこで確認するのがいいのかな?

 

  • 価格は全て税込みです。レジ袋などはご用意がありませんので必要な方はご持参ください。

うんうん。ショッピングバックも売ってるしね。大量購入とかじゃなければショッピングバック購入で対応できそう。

最後にショッピングバックを頼んで、「これに入れてください」っていうとだいたい入れてくれる。バラバラにもっていって会場のはじっこでアタフタするよりはこっちの方がいい気がするけど、これって迷惑だったらゴメンなさい…。

※トートバッグは袋に入っている(←たぶん)ので「トートバッグに入れてください」は通用しません。たぶん。

 

  • 購入されたグッズが不良品の場合は、当日はグッズ売り場のスタッフをお尋ねください。商品状態をご確認の上、対応させていただきます。翌日以降はレシートに記載があるメールアドレス窓口まで、購入日から7日営業日以内に(土日を除く)お問合せ下さい。

OK。購入したらなるべく早く商品状態を確認します!(買うのか?)

 

  • グッズの転売はおやめください
  • 明らかに注文個数が多い場合は、スタッフの判断により販売をお断りさせていただく場合もあります。
  • 商品入荷の状況次第では販売戸数制限を設けさせていただく場合がございます。
  • B'zのツアーグッズ、並びにB'zに関連するものの著作権、商標権、肖像権(パブリシティ権)などの侵害はおやめください

明らかに注文個数が多いときはスタッフさんの方で気にしてくれるみたいですね。

初日は会場限定プレート一人で30枚?(あれ?10枚だっけ??)とか買ってる人が数名、しかも先頭とか早い並び順だった人だったとかなんとか…。聞いた話なのでソースはないけど。後日、プレート購入に点数制限かかったとか。1人1会計2枚。

それでもTwitter見てると売り切れる速度メチャクチャ早いな、と感じているので枚数が少ないのか何なのか…。

物販の販売方法に関してはもう少し改善の余地ありな気がしますね。

会場限定プレートというのであれば、当日のチケット持っている人優先で販売するのが妥当だと思うし。

デジタルチケットだったりするから確認が難しいのかもしれないけど…。(似たような画面作ってたり、スクショだと判断つかなそうだし。限定プレート販売用の、ワンタイムコード入りのボタンつくるとか?でもその場合会場でスマホでページにアクセスできなかったらアウトだしなぁ…。手数料発生してもいいから購入希望者は事前にチケット発行とか?販売数量の予測が難しくなるかな…。売り切れる場合があるか…。うーん。)

とりあえず、後日受注生産しないのであれば、限定プレートだけはその日のチケット持っている人優先で販売してほしい。もちろん点数制限もつけて。個人的には思ってる。公演開始時間まで(または開始1時間前くらい)余ったら一般販売に解放すればいいじゃない…。

 

 

 

 

グッズ購入特典は・・・

5000円以上購入の方にステッカー!

公演日ごとに絵柄が変わるのか…

黒もかっこいいけど、白シンプルでいいなぁ。

 

・購入特典は1人1会計につき1個。一人で会計分けNG

・複数枚欲しい場合は再度列に並ぶべし。売場内での横移動は見つけ次第購入をお断り。

・ガチャガチャ、CDは金額対象外

・先着順。なくなり次第終了

 

横移動するなんていうズルいことする人いるんだ…。

考えもしなかったよ。

 

 

 

 

 

  ★ガチャガチャチェック

 

 

1回600円(専用メダルに交換)

 

ここで欲しいとか書いちゃうと、物欲センサーに引っかかりそうだから書かないけどっ。(思った時点でアウトな気も…)

 

・専用メダルは貸出し。交換当日のみ有効。持ち帰り、譲渡、転売は禁止。

・専用メダルは予告なく仕様が変わる場合があります。

・同じ商品が連続で出ても返品交換は一切できません。

・ガチャガチャは売切れになる場合がございます。

空カプセルは基本持ち帰り。周辺施設のゴミ箱などに捨てないように。

 

 

 

 

  STARS Cafe

 

ツアー会場にオフィシャルキッチンカーがオープン!

アリーナ各会場はドリンクやポテチなどの軽食販売。

ドーム・スタジアム各会場ではフードエリアが登場!

 

全会場で販売するポテチは湖池屋とのコラボ第二段『ウルトラ濃厚ピザ』味!!!

 

BTL2023で行ったロゴ入りコースタープレゼントも実施。

※ポテチと水はコースター対象外

 

STARS Cafeはキャッシュレスオンリー。

電マネ・クレカ・QRコード(PeyPeyのみ)

※Pitapaはご利用いただけません。

 

他、カフェに関する情報はここでは割愛…。(目が疲れた

・・・)

 

 

 

★ポテチコンボの事前抽選販売

(内容:ウルトラ濃厚ピザ12個/オリジナル段ボール入り。B'zミネラルウォーター5本/常温)

ドーム・スタジアム公演の受付が始まってますね。

※リンクはしていないので気になった人は公式サイトでチェックしてね。

■受付期間

7/13(木)正午~7/26(水)23:59

■抽選結果発表

7/29(土)18:00~

■引換券発券開始日

8/18(金)10:00~

■販売価格

5700円(税込)

※クレジットカード決済のみ受付。

 

注意事項もあるけどここでは省略。(目が疲れてきたので…)公式サイトでご確認ください。

 

 

せっかく当選しても、発券忘れてたりしちゃうのかな?Twitterだとギリギリまで残っていたりするみたいだけど…。

引き取りに来てくれてないこともあるそうで。

でもあれだけサイズが大きいと持ち帰るのも会場内にもっていくのも気が引けるというか邪魔、だよねぇ…。

車で行ける人や、会場から近所の人で置き場があるならともかく。

せめて引き換え所で宅配便の手配が出来ればいいのだけれど。もちろん別料金がかかるのは当たり前のこととして。

近くにコンビニがあればまだいいけど、そうじゃないと会場内に持ち込んだ場合、席の下や自分が立ってる間椅子の上に置く、とかでもサイズ的にかなり邪魔、だもんね…。

 

 

 

今日はここまで。

ライブの公式Twitterアカウントの話をもう少し書きたかったけど、疲れてしまったので機会があれば後日…。

 

 

 

情報収集元

公式サイト:B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-

ライブ公式Twitterアカウント:@Bz_Pleasure35th