こんにちは~音符

 

 

昨日はお給料日でしたサイフ

 

 

気持ちも新たに、

2月家計簿スタートですそうだ!

 

 

 

今月のやりくり生活費予算は、

変わらず 

¥85,000-

 

 

 

 

今月の各項目予算

①食費 ¥33,000-
②日用品費 ¥3,000-
③衣類費 ¥2,000-
④医療費 ¥4,000-
⑤長男費 ¥18,000-
⑥次男費 ¥8,000-
⑦車費 ¥7,000-
⑧交際費 ¥5,000-
⑨外食、レジャー費 ¥5,000-

 


その月によって、
この項目費を

調整しています。

 

 

今月は、

私の病院の予約があるので、

医療費多め。

 

 

交際費も、

お義母さんの誕生日があるので、

予算多め。

 

 

そういう時は、

長男費・次男費を

少なめにして、

調整。

 

 

例年、

2・3月は、

学校の集金も少ないので、

進級に必要な

備品を買ったりもします。

 

 

最終的には、

やりくり生活費内に収まれば

OKですが、

超過しそうな時は、

先月の

「やりくり貯金」

から出します。

 

 

自分でいざという時の

備えをしておかないと、

ボーナスがない我が家は、

補てんできないので!

 

 

 

 

では、

昨日の食費買い物分ですスーパーのカゴ

 

 

 

スーパーで買った物

すべて値引き品(笑)

 

小計 ¥1,799-

 

 

 

野菜きゅうりきゅうり

まだまだ高いけど、

高いままの値段で

スーパーに置いていたら、

傷んでしまいます。

 

スーパーは、

傷んでダメになる前に、

値引きして売ります。

 

昨日は、

タイミング良く

きゅうり

白菜

茄子

いちご

GET~GOOD。

 

値引き野菜も、

2~3日中に食べれば、

全然大丈夫。

 

で、

保存方法を

きちんとすれば、

まだまだ持ちます。

 

 

あとは、

先月のウエルシア購入分。

今月 ¥4,645-計上。

 

プラス

日用品分も、

家計から 

¥1,656-計上。

 

 

よって、

ウエルシアへそくり

¥19,019-サイフ

 

 

Tポイントでお得に買えた分も、

こうやって

目に見えるように

へそくりしておくと、

ありがたさ倍増。

 

 

今は、

まだ家計から出せるので、

へそくりしていますが、

これから

家計がもっともっと大変になった時、

きっと

自分を助けてくれます。

 

 

ということでウインク

 

2月家計簿食費は、

¥6,444-

スタートですアップ