未来食つぶつぶ実践歴16年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、未来食を伝える活動が天職になりました!

 

つぶつぶマザー 大森かおりです。

 

 

4月〜の本科レッスン春コース、スタートしました!!

image

 

 

午前は、雑穀「ヒエ」で白身魚を超えるおいしさのフリッター。

 

image

 

image

 

参加者さんからは、

・キノコ餡をかけたヒエフィッシュは料亭の味!!

・自己流で作っていたのと全く違う!

・習いに来て、本当によかった!!

・新しい庄内板麩の扱い方のコツもよくわかった!!

 

などなど、嬉しい感想をいただきました。

 

 

 

午後のスイーツクラスは、フルーツ大福ラブラブ

 

image

 

 

ノンシューの甘酒こし餡に、もっちり柔らか〜〜い、甘酒入りのぎゅうひ生地。

 

 

イチゴ大福は、甘いのが苦手な方も、さっぱりおいしい大人味。

バナナ大福は、甘党さんも大・大満足のしっかり甘〜い大福です。

 

 

和菓子なんて難しそう💦って思うでしょ。

 

でもね、この柔らかいぎゅうひ生地。

 

 

・米粉

・白玉粉

・雑穀ご飯で作った甘酒

・水

・海の塩 をぐるぐる混ぜて、その生地を20分強火で蒸したら出来るんです!!

 

 

切り口もこ〜んなにキレイ!!

私にも出来た!!と歓声があがる感動の仕上がりになりました💕

 

image

 

皆さん、材料も購入されて、やる気満々で帰られましたよ♪

GWに、楽しく作っていただきたいなラブラブ

 

 

 

さて、密かに残りものを楽しみにしていた次男。

イチゴ大福がお気に入りの様子。

 

image

 

砂糖なしで育ったうちの息子たち、つぶつぶスイーツでも甘過ぎるものは食べませんが、和菓子系は大好物です^^

 

 

 

さて、同じメンバーで連続して雑穀料理を習える「本科レッスン」は、3ヶ月に1回、入校のチャンスがあり、次回は7月・8月・9月になります。

 

 

講師や仲間と作るLINEグループでは、日々、こんなの作ったよ〜〜!と情報交換もできますし、質問もし放題!!

 

 

その季節にぴったりの雑穀がメインの料理をお伝えしますので、どんどん、雑穀と仲良くなれますよ♪♪

 

 

気になる方はこちらから!

まずは資料請求してくださいね。

 

https://tubutubu.hp.peraichi.com/honka

 

 

 

最後までお読みくださってありがとうございました!

 

 

 

初めてさんはこちらからチェックしてね。
体験レッスン・料理教室最新情報
アクセス電話をかけるメールを送る

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

【30品のノンシュガースイーツ&10品の料理で楽々砂糖断ち・シーン2】

5月25日〜26日(土日)滋賀県彦根市【残席2】
過去のシーン2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【50品の絶品料理で食の総仕上げ・未来食セミナーScene3】
6月22日〜23日(土日) 滋賀県彦根市【残席3】

https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/contact/form1/


大人気動画はこちら!
ぜひのぞいてみてね。