Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴15年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・2・3講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


11年の活動の中で、
過去にのべ8000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 

 

 

今日は、14期のつぶつぶ料理コーチ養成講座最終回!

 

(写真は、2ヶ月前の講座です。)

 

私は、全国から集われる、つぶつぶ料理コーチを目指す方の講師を務めているのですが、

 

 

今回は、なんと、最初の1ヶ月の振り返りシェアから、

みんな感極まって涙腺崩壊笑い泣き

 

 

まだつぶつぶ料理コーチになったわけでもなく、

つぶつぶ料理コーチの活動を始めたわけでもないんですよっ!!

 

 

って、いう感じなんですが^^

 

半年前、いや、それ以上前から、

 

つぶつぶ料理コーチになる!!と決め、

いろいろな準備を整えて、ここまで学び、実践されてきた皆さんのエネルギーはすごいんです。

 

 

未来食つぶつぶに出会って、長い人で4〜5年の人もいますが、

短い方だと、たった1年半で、劇的な変化を感じられて、

伝え手になるところまで学ばれた方も。

 

 

 

この半年の自分の成長ぶりが素晴らしくて、

 

・自分を誇らしく感じます照れ

 

・こんなにもこれからの人生が楽しみ!と思える誕生日を迎えたのは初めてキラキラ

 

・最高の仲間と出会えたことがすでに幸せです!!

 

などなど、メンバーのシェアを聞いていて、

講師陣も、もらい泣きしっぱなしの1日でした照れ照れ

 

 

そんな、感動の講座を担当させてもらっている私、本当に幸せ者ですラブラブラブラブ

 

 

今日も、大森裕二つぶつぶシェフのおいしいまかないランチをいただきましたルンルン

 

アマランサスパスタにキヌアのサラダなどなど、

どれもこれも絶品です!!

 

 

未来食つぶつぶを学んでみたいけど・・・という方、

 

何度も書いていますが、

公認のつぶつぶマザーや、つぶつぶ料理コーチたちは、

食を変えて、単に健康になったというレベルではない、

心も体も人生までも好転したからこそ、これを伝えたい!!と

活動する熱意ある仲間たちです照れ

 

 

気になっているなら、即行動!!

 

 

理論を知りたい方は、オンライン未来食入門講座へ。

 

 

 

実際に食べてみたい方は、つぶつぶ料理教室に足を運んでくださいね♪

 

 

ひなたぼっこのつぶつぶ料理教室、

1月〜2月のレッスンについてまもなく公式LINEにてお知らせしますルンルン

 

 

まだ登録されていない方は、こちらからご登録くださいね〜ラブラブ

 

 

LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

 

来年から、ちょっと新しい企画も始まりますよ♪

お楽しみに!!

 

 

最後までお読みくださってありがとうございました!

 


 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 

 

食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1

12月3日(土)

全国各地で開催します。

未来食セミナー専用公式LINEご登録で・・・
ノンシュガースイーツレシピ5つが無料プレゼント!

友だち追加

 

 

☆第31回☆

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀・彦根】

2023年1月14日〜15日(土日)【残席2】
両日とも、10:00~18:00
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3】
2023年2月25日〜26日(土日)【残席4】


 
YouTubeも好評!チャンネル登録&いいね!で応援してもらえると嬉しいです。