Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴15年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・2・3講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


11年の活動の中で、
過去にのべ8000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 

 

 

中級の10期生、金曜おかずクラスがスタートしました!

今回は、珍しく、私より年上のお姉さん世代の方が中心のクラスです。

 

(私の実母・写真前列左も、もっと未来食をマスターするぞ!と張り切ってます^^)

 

 

中級初回は、雑穀「ヒエ」を使ったお魚風味のフリッターや、ヒエ料理をマスター。

 

このお醤油と葛だけの簡単キノコソースをかけると、まるで白身魚のあんかけみたい!

美味しいんだなあ💕💕

 

 

普通だったら、お昼と夜は違うものを食べたくなりますよね。

でも、未来食つぶつぶはとにかく美味しくて、忘れないうちにマスターして、家族にも食べさせたくなっちゃう!!

 

だから、おうちでその日の晩に作られる方が多いんです照れ照れ

 

 

中級受講者さん限定のグループLIINEで二人の方から、「早速作ったよ〜!」とつくレポが届きました!!

 

 

美味しそう💕

嬉しいなあ。

 

 

初級を終えた参加者さんたち、

・なんだか最近、冷えを感じなくなってきたんです!

 

・最近、疲れなくなってきて、夕食後の洗い物がとっても楽!

 夕食後、さらに雑穀を炊いておこうかなあなんて思えるようにもなりました!

 

そんな嬉しい声も聞けて、ああ、続けてもらってよかった!!って、改めて思いました💕

 

 

中級は募集を締め切りましたが、

初級クラスは、若干名募集中!

まだ間に合います!!

 

 

こちらからチェックしてくださいね。

 

 

 

 

また、ひなたぼっこコースレッスンにご参加の方は、

ほとんどの方が、未来食セミナーも並行して学ばれています。

 

 

理論を理解し、納得して実践されているからどんどん効果が出るのも早いんです!

 

 

食を変えて、そんなに変わるの?!と半信半疑の方、

50代でも、60代でも、70代でも変わっておられるから大丈夫!!

 

 

おいしいと健康が楽々両立できる未来食、あなたもやってみませんか?

 

 

未来食セミナーに興味がある方、

オンラインで学べる未来食入門講座に参加されてみてくださいね。

 

 

ひなたぼっこ公式LINEにご登録の方には、

期間限定!無料で入門講座に参加していただける申込フォームもお伝えしています。

 

 

こちらのLINEに登録して頂き、

お名前と、入門講座無料招待枠での参加を希望します!とメッセージくださいね。

友だち追加

 

あなたのお役に立てたら嬉しいです。

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました!

 

 


 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 

 

食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1@彦根】

11月27日(日)滋賀県野洲会場(JR野洲駅徒歩2分)【残席5】

11月28日(月)滋賀県彦根市(ひなたぼっこ)

他、全国各地で開催します。

未来食セミナー専用公式LINEご登録で・・・
ノンシュガースイーツレシピ5つが無料プレゼント!

友だち追加

 

 

☆第31回☆

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀・彦根】

2023年1月14日〜15日(土日)【残席4】
両日とも、10:00~18:00
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3】
2023年2月25日〜26日(土日)【受付開始!】


 
YouTubeも好評!チャンネル登録&いいね!で応援してもらえると嬉しいです。