Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴15年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・2・3講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


11年の活動の中で、
過去にのべ8000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 


 

前回のブログ、和語レッスン合宿セミナー開催レポに引き続き、
今度は、心躍る小袖ドレスdeブレイクスルーWS(ワークショップ)ラブラブ

 

 

フツーの田舎の家の大森家が、義母とスタッフさんの協力を得て、

小袖ドレスdeブレイクスルーWS会場に変身!

 

夢のような空間になりましたよ〜♪♪

 

 

小袖ドレスをまとった皆さんの笑顔が最高です!!

 

 

小袖ドレスってね、単に袖を短くしただけのものじゃ無いんですよ〜〜!!

 

なぜ、小袖ドレス?!の学びと、着方レクチャーの後、いよいよ試着スタート!

 

 

小袖ドレスはと〜っても軽い!
 

その秘密は、

・袖が短いこと。

・おはしょりが無いこと。

・長襦袢要らずで、

 

なんと、こちらのマジックテープ付きのTシャツ襦袢を下に着るだけ!!

 

 

だから、軽くって年代問わず、誰でも気軽に着れるんですよ♪

 

 

来年80歳になる義母も、これなら私も着れそうね〜♪と、嬉しい笑顔。

 

実母と2人で仲良く手を繋いでます^^

 

小花模様がたくさん散りばめられている小袖ドレス、

とってもお似合いです💕

 

 

小袖にまだ仕立てていない、着物もどんどん羽織ってみて、

気に入ったものがあれば、小袖に仕立ててもらって購入することもできます。

 

 

共柄の帯も素敵キラキラ



どんどん羽織って、こんな色も似合うんだ〜!と

新たな自分を発見するのが面白い♪

 

 

 

非売品の小袖ドレスや、上質なストールをまとう体験も♪

 

 

 

 

注文されていた小袖ドレスが仕立て上がって初めて着てみたら・・・

 

予想以上に似合っていて、感激のゆうきさん。

 

私も、買って着てみよう!!と義母も早速購入!

母と2人で小袖でお出かけする日が楽しみですラブラブ

 

参加者さんの感想です。

 

 

 

様々な方が着ておられるのを見て

「わあ、素敵!」「次、着てみたいなあ」と

ワクワクしっぱなしの大切な時間になりました。

 

似合わないという思い込みを外して、チャレンジするのは大切だなあと思います。

 

それぞれの顔を輝かせる彩があったり、

小袖のエネルギーがその方を輝かせるのを直に見て、心が喜ぶのを感じました。

                   田中雅美さん

 

 

新しいものにチャレンジしたら、

新しい自分が見つかる。

 

というのを、この小袖ワークショップでは気づかせてもらえるので楽しいです!!

 

                   鈴木素子さん

 

                   

子どもの頃のように、ただただ夢中になってこの場を遊ぶ感覚を思い出させてくれる、このWSが大好きです❣️

 

遊び方、忘れちゃってたんだなぁと気付かされます。

 

日頃、自分の思い込みで無意識に行動を制限していること。

 

失敗を恐れたり、先周りして心配して、チャレンジしないこと。

 

そんな習慣を手放す練習を、

質の高い生地に触れながら、みんなと楽しみながらできてしまう!

 

他の人がピタッハマる小袖を着た姿を見て、

なんだか自分も超満足した気持ちになっちゃう✨

 

お得ですね。

 

ありがとうございました!

                  窪田ゆうきさん

 

 

他にも嬉しい感想をたくさんいただきました。

ありがとうございました!!

 

 

今回サポートしてくださったのは、

お着物のプロフェッショナル、小管貴子さん

 

 

つぶつぶ料理コーチ廣江理香さん。

 

どんな会場でも素敵に整えてしまう、

小袖ドレスオーガナイザーの風花さんの実力はすごい!

 

会場設営や片付けを手伝ってくれた夫も大活躍でした!

 

皆さん、ありがとうございました!

 

 

翌朝、小袖ドレスオーガナイザーの風花さんにお抹茶を入れてもらって、

まったりお茶を楽しんでいたら・・・

 

小袖ドレスで楽しめる企画アイデアがい〜〜っぱい天から降ってきた!!

 

 

興味がある皆さん、小袖ドレスをすでにお持ちの皆さん、

2023年はさらに小袖ドレスで遊びたいなあと思うので、

ひなたぼっこ公式LINEに登録して楽しみにお待ちくださいね♪

(小袖ドレスと未来食つぶつぶに興味がある方なら、

 どなたでも参加できるイベントにしますね^^)
 

LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました!

 

 


 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 

 

食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1@彦根】

11月27日(日)滋賀県野洲会場(JR野洲駅徒歩2分)【残席5】

11月28日(月)滋賀県彦根市(ひなたぼっこ)

他、全国各地で開催します。

未来食セミナー専用公式LINEご登録で・・・
ノンシュガースイーツレシピ5つが無料プレゼント!

友だち追加

 

 

☆第31回☆

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀・彦根】

2023年1月14日〜15日(土日)【残席4】
両日とも、10:00~18:00
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3】
2023年2月25日〜26日(土日)【受付開始!】


 
YouTubeも好評!チャンネル登録&いいね!で応援してもらえると嬉しいです。