Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴15年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・2・3講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


11年の活動の中で、
過去にのべ8000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 

 

 

・・・・・・information・・・・・・・

月に1度、1つずつ雑穀の扱い方をマスター♪
つぶつぶ仲間が出来て楽しい!と大好評の6回連続コースレッスン初級
5月スタートクラス募集中!

詳細&資料請求はこちら♪
https://peraichi.com/landing_pages/view/hinatabocco3939?_ga=2.94429919.2123201180.1648552460-311935997.1609939579

 


5/2(月)初めてさん歓迎!
つぶつぶ料理体験レッスン募集中!
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

先日、3月6日に未来食セミナーシーン1を受講された方のアフターフォローとして、
zoomでのアフターフォローセッションを開催したのですが、


そのうち、もうすでに未来食セミナーシーン2も受講された20代・Sさんの変化がすごい!!

 




「未来食セミナーを受講出来て本当によかったです〜〜!!」と喜びと感謝の声を頂いていて、私も自分のことのように嬉しいです照れ照れ

 

Sさんの許可をいただき、実体験をご紹介しますね〜♪

 

↓ ここから ↓


Sさんが、3月6日、未来食セミナーシーン1、
3月20日〜21日、未来食セミナーシーン2を受講されてからの変化


【お通じについて】
・3~4日に一度が、毎朝出るようになりました!
・倍の量出るようになった(以前はコロコロと少なかったんです)


【痔について】
・8年前から悩んでいた痔が、気がついていたら治ってました!
冷えが原因とお医者さんに言われていたのですが、冷えが改善してきたのだと思います♪



おしりのことばかりですみません💦

けどこの2ヶ月で目に見えて変わったのがこれらで。

義務感じゃなく、簡単で楽しいから作って、おいしく食べて…つぶつぶを学べて本当に良かったです♪


最近は、以前より体が温まったからか、活動的になってきたように思います♪




その他にも、シーン2を受講された1週間後に、以下のメールをもらっていますよ。

↓ ここから ↓


鉄鍋を買って、人生初のドーナツをつくりました!

揚げ物ってたくさん油使うし、酸化するし、こわいし、牛乳パックに新聞紙つめて捨てないとだし、
すべてが面倒なイメージでやったことがなかったのですが、

かおりさんが軽やかにもちあわドーナツをつくっていたので挑戦しました!


油の適量が分からなかったのと、ひっくり返すのを忘れて、少し焦げましたが、
夫は「家でできたてのドーナツが食べられるなんて…!」とぱくぱく食べていて嬉しかったです(*^^*)

砂糖なしで、かめばかむほどでてくる穀物の甘味がとても美味しかったです!

これを機に、色んな揚げ物に挑戦したいです!

↑ ここまで ↑



実は、Sさんは、夫婦でビーガンを実践し始めてから、ますます夫婦で冷えちゃったり、
元気が無くなったりしていたそうで・・・。

お砂糖好きな夫さんも一緒に、未来食セミナーシーン2を受講されたんです。




Sさんの夫さんからは・・・

先日は大変勉強になるセミナー、ありがとうございました。


帰ってきてから、今までに下記のことをしてみました。


・毎朝、梅醤番茶を妻に作ってもらって飲んでいます。

・先週末に「もちアワドーナツ」を、妻と一緒に作りました。
とても美味しかったです。

・「梅ネギ和え」を妻が作ってくれて、毎日お昼のおにぎらずの
具材として入れてくれています。とても美味しいです。

・「野菜だけ?」の本に載っている蒸しニンジンのフライを
妻が作ってくれました。感動する美味しさでした。

・雑穀パンレッスンの本に載っているパンを先週末に作りました。
ミックスナッツを入れたことにより、今までで一番美味しく作れました。

これからもつぶつぶ料理を楽しみます!
妻に頼っていることが多いので、週末は自分でも作りたいと思います。

↑ここまで↑


・・・ということで、先日は、初のアマランサスパスタを夫さん自ら作られたそうですよ〜〜♪
ご主人も、立ちくらみが少なくなって来たとのこと。嬉しいです^^




自己流ビーガンはやっぱり危険アセアセ

Sさんご夫婦、早く食の土台を学んでいただけて本当によかったですラブラブ

未来食セミナーは、一生モノの食の土台ですから、これを知っているのと知らないのとでは大違い!!


お金よりも、時間よりも、何より大切なあなたと、あなたのご家族の未来のために、
ぜひ、早く本質を学んでいただきたいなと思います。



次回、未来食セミナーシーン1のチャンスは、5月3日(祝火)、
その後は、7月末ごろまで開催がありません。


未来食セミナーシーン2は、5月14日〜15日(土日)受付中です!


詳細はこちらから♪
https://www.tubutubu-seminar.jp/


意外にも、滋賀県は便利なところで、東京からも、大阪からも、新幹線で早めに出れば、前泊無しで参加可能!

全国からのご参加、お待ちしています!!
 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

 

【6回連続コースレッスン】
のべ220名様が通ってくださった人気レッスン♪

2022年5月スタート平日クラス開催決定!

 

 

食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1@彦根】

 

☆第29・30回☆

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀・彦根】

2022年5月14日〜15日(土日)【受付開始】
両日とも、10:00~18:00
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3】
2022年6月11日〜12日(土日)【滋賀彦根会場・残席1】


 
YouTubeも好評!チャンネル登録&いいね!で応援してもらえると嬉しいです。