Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴14年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・2・3講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


10年の活動の中で、
過去にのべ7000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 

 

 

夏休みももうすぐ終わりですね。。

 

今、うちの中3の息子は、色々と悩む年頃のようで

ボーッとしていて、一応は受験生なのですが何も手につかない様子。

 

これも成長のプロセス、親が心配しても仕方ないので

息子を信じて見守っていますが、

家で仕事していると、親としてはなかなか辛いですね💦

 

(なので、ひたすら断捨離と掃除に励む今日この頃です・苦笑)

 

 

そんな時、本当に嬉しいのが、

皆さんからの感謝のLINEやメールなんです♪♪

 

 

 

嬉しいことに、毎日のように未来食つぶつぶをやってて良かった!!
どんどん体も心も変わってきた!!というLINEやメールをいただき、

それが私の何よりのモチベーションになっているのですが、

 

 

またまた、嬉しい感想を頂いたのでご紹介しますね。

 

 

昨年夏に未来食セミナーシーン1を受講され、

その半年後くらいに未来食セミナーシーン2を受講、

そして、今年7月末に未来食セミナーシーン3を受講されたKさん

(写真の中のお一人・滋賀県大津市在住の2児のママさんから頂いた

感想です。)

 

 

 

【Kさんのご感想ここから↓】

 

 

かおりさん、遅くなりましたが、未来食セミナーシーン3の

実践レポートです。

 

 

受講料は高額でしたが、それだけの価値はある!

受けて本当に良かった!!

感想にも書きましたが…、
 

もう私、今後は絶対色んな情報に惑わされたり、

ブレることはない!と思ってますウインク

 

 


本当のことを知れて良かったー♪


あれだけの数々の料理を作ってくださり、
サポートのスタッフさん含め、かおりさんには感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ


どれも美味しく素晴らしい料理の数々でした。

 

 


かおりさんに初めてお会いした時、

なんて素敵な笑顔の方なんだろうとすごく印象的で、
 

 

scene 3まで受けて、
かおりさんが毎日穏やかで幸せな人生を送られてるのは、このことか!

だから笑顔が素敵なんだなぁと改めて納得できました照れ

 


私も必ずそうなります!!
なりつつあります!!


大津市在住なので、京都の方にも会場はありますが、
私はかおりさん宅でセミナーを受けられて、

かおりさんに出会えて本当に良かったですラブラブ


 

【やりました!報告】

①早速Scene 3で教わった料理を沢山作りましたが、どれも美味しく、
娘に「また作って欲しい」と言ってもらえましたウインク


まだ話せない息子も嫌がることなくパクパク食べててルンルン
私は、家族が美味しそうに食べてくれるのが何より嬉しいですラブラブ



②主人に、Scene 3まで受けさせてもらえた感謝の気持ちを伝えられました。
受けて本当に本当に良かった!!すごく価値があったよ♪と報告すると、

嬉しそうにしてました。

 



食のことで悩まない安心しきった自分がいて、それがすごく嬉しいですラブラブ


Scene3後、セミナーで2日間ひたすら

つぶつぶ料理を食べてたからか、
シャンプー後の抜け毛が全然無くてビックリでした!


 

あと間もなく旅行に行くし、scene 3の常備菜作っておこう♪

1週間保つって教わったし、作っておけば旅行から帰宅したら楽だろな。」

と思って作り置きしてたのですが、
旅行後、とても楽で大活躍でしたラブラブ

 


2泊3日留守にしてても、

つぶつぶ常備菜は日持ちするので、最高ですルンルン

 

 

ここまで。

 

Kさんに初めてお会いしたのは、確か、一昨年の夏に開催した離乳食講座。
それからすぐにピン!と来て、未来食セミナーシーン1から順に受講されました。

 

 

最初は、子どもに安心・安全なものを食べさせたいけれど、

食情報があり過ぎて、何を選んでいいのかわからない・・・と色々悩んでおられました。

 

料理教室にはあまりいらっしゃっていないので、

未来食セミナーシーン1からシーン3の

たった5日間でこの変化!!

 

 

「食のことで悩まない、安心し切った自分が居る」

ということが自分だけではなかなか手に入らない、

セミナーならではの成果であり、

悩まずブレない軸ができたことは、一生ものの財産なんじゃないかなと思いました。

 

 

 

冒頭に書いたように、私も子育てや人間関係で悩むことだってあるし、

失敗したり、改善したりの繰り返し。

 

 

私たちの魂は、成長したくてこの地球に大冒険しに来たんだから、

これは当たり前といえば当たり前なんですよね。

(えっ?そうなの?!という方、詳しく知りたい方は天女セミナーで♪)

 

 

でも、生きていく上での最低限のこと「食」に関しては、

未来食つぶつぶをツールにしているおかげで、

全く迷いも悩みも不安もなく、

何より健康が当たり前で健康に関して悩むことがないのです。

 

 

食や健康情報で溢れている現代において、

この「食と健康に関して悩みや不安がない」ということ、

これってすご〜〜〜く幸せなことだなあと思います照れ

 

 

ひなたぼっこに通われている方は、

この幸せを手に入れ、さらに人生を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいますよキラキラ

 

 

「食と健康に関して悩みや不安が無いってほんと?!」という方、

まずは体験レッスンで、本物のおいしさを体感しに来てくださいね。


※直近のひなたぼっこ体験レッスンは9月2日(木)
 守山市にも9月30日(木)に出張開催しますよ〜〜♪

 

 

 

未来食についてオンラインで詳しく知りたい方は、

未来食創始者大谷ゆみこの動画で学べる「未来食入門講座」もオススメですよラブラブ

 


最後までお読みくださって、ありがとうございました♪

 

 

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!


【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

【6回連続コースレッスン】
のべ220名様が通ってくださった人気レッスン♪

11月スタート月曜クラス開催決定!

https://peraichi.com/landing_pages/view/hinatabocco

 

 

【食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1】
☆第102・103回☆
9月12日(日)
9月13日(月)【残席2】

 

☆第27回☆

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀】

9月4日~5日(土日)【残席3】
両日とも、10:00~18:00:参加して頂きやすくなりました!
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3@滋賀・彦根】

☆第3回☆
12月4日〜5日(土日)受付開始!